コメント
mico
うちは朝8時半に出て行って、帰りが早くて22時半、遅ければ日付変わってからです💧
ほんと、お風呂ゆっくりはいりたいですよね😭あれだけで生き返った気持ちになれますもん。
うちは、俺が帰ってきたらとにかくすぐ世話変わるからお風呂好きなだけ入っておいで、と言ってくれたのですが、19時頃子どもと軽く入ってるので…ありがたいけど二度手間💦
気力があるときだけ雑誌とか持ち込んで長風呂してます。
気晴らしはそれくらいかなぁ。。あとはネットスーパーでおうちのものにまじって自分用のチョコを買うとかそれくらいです。笑
とはいえ私は子どもひとり、とも☆さんは3人もいらっしゃるのだから、1人終わってもまた次、ってなりますよね。本当にお疲れ様です🤣💧
みゆ
うちもワンオペ育児です💦
日によりますけど、旦那は早いと朝7時前に出て、帰りは遅いと23時とか〜。
少し早く帰ってきても、寝かしつけ終わる頃とかなので、何もしませんよ〜。
1人で全部やらなきゃって思っちゃいますし、終わらなくて後回しにしても自分が大変なだけで疲れますよね😭
最近私もイライラして旦那にあれこれ文句言ったら、旦那がキレて喧嘩になりました😅
結局は色々分かってもらおうと伝えても無駄だと思って、挙句旦那は自分がキレた内容もほぼ忘れています😂!
旦那には何も期待してません笑
そしたら不思議と前よりイライラしなくなりました!
とも☆さんは3人も育ててらっしゃってすごいと思います!
なかなか周りが褒めたり、助けてくれる環境じゃないかもしれないけど、世の中のお母さん方はあなたの味方ですよ。
あまり頑張りすぎず、無理しないでくださいね!
-
とも☆
コメントありがとうございます😊
うちも9時に寝かしつけするんですがいつも寝てから帰宅なので一人でやる事沢山だし子供に反抗されて疲れます😞旦那に文句言っても早く帰ってこれるわけではないので我満してますが言いたくなる時もあります😣
家事、育児はやって当たり前と思われて褒められるなんて時ないけど、私だけじゃないと思えました。明日からもお互い頑張りましょう(*´∀`)- 9月7日
とも☆
コメントありがとうございます😊
優しい旦那さんですね😆
世話かわるよとか家事手伝うよなど一切なしで自分の事だけ😞
なので私は家事育児終わったら睡眠優先してます!
気晴らしって大切ですよね♪
また明日からがんばってみます!