※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみちゃん🎵
その他の疑問

香川県の高松に引っ越し予定ですが、どこに住むのがオススメですか?年長…

香川県の高松に引っ越し予定ですが、どこに住むのがオススメですか?
年長と小1の子供が転校になるので、幼稚園や学校面、あとは母が他見から遊びに来るので交通面、生活の買い物なども便利なところがいいです❗️
夫の職場は高松駅前周辺です❗️

よろしくお願いします‼️

コメント

さやぴ

桜町あたりはどうですか?🤔
栗林駅降りてすぐにコープありますよ!

  • まみちゃん🎵

    まみちゃん🎵

    ありがとうございます❗️
    検討してみます❗️

    • 9月7日
あい

学校区で人気地区は、栗林小学校地区、多肥小学校地区、高松駅のほうならかめおか小学校地区が人気かなと思います。

高松市内は基本車移動になると思うので、この三つの地区なら特に不便なことはないと思います。

もし車がないならもう少し地域をしぼったほうがいいですね。

  • まみちゃん🎵

    まみちゃん🎵

    ありがとうございます❗️
    その地区あたりで物件探してみようと思います❗
    とても参考になりました✨

    • 9月7日
さきと

高松出身で、栗林桜町校区でした。外に出て始めて知りましたが相当人気のエリアみたいです。自転車さえあればどこへでも行けます。ことでん(ローカル線)や市内をぐるぐる回る循環バスもあるので車がなくても普段の生活を送るには不便しません。旦那様の職場が高松駅周辺ということですが、自転車か公共交通機関を使えば問題ない距離だと思います。
栗林小学校は各学年6学級ある県下一のマンモス校ですが、今建て替えしててもうすぐ校舎が完成します。幼稚園もいくつかありますよ。
ただ、人口密度めっちゃ高いです。狭いところに高いマンションがバンバン建ってるので景観はよくないかもしれません。昔はそんなことなかったのですが…
もう少し落ち着いたところがいいなら、ちょっと南に下がって太田辺りもどうかなと思います。

  • まみちゃん🎵

    まみちゃん🎵

    ありがとうございます❗️
    やっぱり栗林地区は人気なんですね❗️
    どちらも物件見てみて考えようと思います❗️

    • 9月7日