

ちびpooh
妊娠判明3日後に流産を経験していて、その後抗リン脂質抗体症候群がわかり、バファリンを妊娠4カ月まで内服して無事元気な子供を授かることができました~(v^-゜)♪

ヨヨ
こんばんは☆
バファリンは妊娠前からの服用ですか?

ちびpooh
私は体外受精で、凍結胚移植の1週間後くらいに出血がなければ飲み始めるよう言われ、それから毎日朝1回で内服してました。

ヨヨ
そうなんですね!
あたしは三度流産を経験していまして、どれも妊娠反応前からの茶オリで、なんか生理が変!と思い生理予定日に検査薬で陽性。
妊娠がわかってからバファリンと医者に言われているのですが、妊娠前から服用したほうがいいのでは?と考えてしまいます。
バファリンの他に何か服用や治療などしましたか?

ちびpooh
バファリンの飲み始め、飲み終わりの時期はこれといって決まっていないらしいですが、私の場合移植の手技によって出血することがあるので移植後からでした。
飲み終わりなんて「いつまで飲みたい?もう好きにしていいよ」って、妊娠してある程度順調な経過をたどれば終了でいいみたいです(笑)
それに関しては他には特にしていませんが、妊娠前は感染症についてとことん検査しましたね~で、トキソプラズマ引っ掛かって抗生剤内服しました。

ヨヨ
何度も質問に返して下さりありがとうございます。
好きにしていいよ、なんて順調だったんですね(^^)あたしもそう言われるようにちゃんと赤ちゃんを迎えたいです!
明日お医者さんに行ってみようと思うのですが、バファリン服用と言われてから色々調べてしまってお医者さんに自分から提案なんて図々しく思われるのでは?なんて考えていたのですが、服用してみたい旨を伝えてみようと思います!

ちびpooh
三度も流産していては不安ですよね。
医師もヨヨさんの思いにメリット、デメリットを踏まえて応えてくれると思いますから、疑問、心配、不安はどんどん伝えるべきですよ!!
頑張って下さいね!!

ヨヨ
ありがとうございます(இдஇ;)
早く赤ちゃんが欲しい〜毎日そればかり。。。
赤ちゃんと出会うために何かできることないかな?なんて色々考えすぎです(笑)
ちびpoohさんが言われた通りまずは悔いのないようにどんどん伝えるべきですね。よく後悔するんです(◞‸◟;)笑。
頑張ります☆

退会ユーザー
残念ながら出産まではこぎつけなかったんで私はヘパリンと漢方とアスピリンで次回挑戦しますが…
(>_<)
私の場合は早くには出血はしません。だいたい妊娠7週目から8週目で出血しますが、出血が前回はありませんでした。
なので中でダメになってしまいちょうどよく検診で分かったんですけど自然流産を選んで次の日から出血始まり激痛で出ました。
私の体験談では検査では引っかかるもの、ありませんでした。
ただ、凝固と抗体はん?って感じで一応原因不明判断。
アスピリンだけを飲んだ時、出てきた子には7週3日で臍の緒みたいなのがすでに出来上がってる感覚で大きかったし激痛もその分激しかったです(;_;)
妊娠前から精神安定はかるために
市販でハーブの身体には影響のない飲み薬をどうしてもって時だけ服用してました(T.T)
それと、葉酸やイソフラボン生姜コラーゲンやプラセンタなど好きなもの摂取してて。。
多分なんですが気づいたのは
精神安定からだいぶ自分コントロール出来てるとかなり良いです!
葉酸や血流も関係してきてるなと感じました!
自分なりに妊娠した際に努力したのがイライラしない、悲しまないなど。私は重なる流産や他色々あり自分の命粗末にしようとしてた時期に妊娠が分かったんで大事にしようと思って努力しました(^^)
結果流産でしたが育ちは違かったですから手応えはありました。
次回の妊娠に向けて今は頑張っていますo(^▽^)o
アドバイスにはならないかもですが参考になれば☆★
ちなみに私は4回流産で今は排卵過ぎて着床した時期にバファリン飲んで漢方も飲んでます!
妊娠発覚したらアスピリンの方が若干量があって前回妊娠でアスピリン飲んで良かったんで妊娠発覚したらアスピリンに切り替えてもらおうと思ってます(^O^)
お互いに頑張りましょうね(⌒▽⌒)
コメント