
コメント

退会ユーザー
親戚が太田にいるのですが、
太田こどもの国
桐生が岡動物園
に良く行ってるって言ってましたよ😃

あーちゃんmama
太田ではないですが、隣の大泉に住んでます!
我が家は買い物で太田のベビーザらスもよく行きますが、イオンが多いですね(・∀・)赤ちゃんでも遊べるキッズスペースがあるで💦もう少し涼しくなったら桐生の動物園デビューかなって感じです💡
-
Harumama
やっぱりイオンモールいきまよね!!
私もこっちにきてからよく行きます!
キッズスペースあるの知りませんでした!行ってみようと思います✨
桐生の動物園良さそうですよね☺- 9月8日
-
あーちゃんmama
1階のDAISOやUNIQLOがある側にありますよ💡0〜2歳までとそれ以上の年齢のエリアに分かれてます!
動物園は妊娠前に行ったことありますが、無料の割に充実してたと思います😀- 9月9日
-
Harumama
詳しくありがとうございます✨
行ってみたいと思います!
動物園も近々行けたら行きたいと思います!- 9月9日

ママ♡
初コメ失礼します(*´꒳`*)゚
太田市なら植木野町にあるワンパーク子供広場もありますょ(* ॑꒳ ॑* )
太田から割と近い所なら栃木県足利市のヨークタウンの中にキッズピアという施設もありますょ(* ॑꒳ ॑* )
もちろん私の子はまだ首が座っていないので行ったことはないですが、姪っ子は、1歳になる前に普通に遊びに行ってたらしいです(๑ ́ᄇ`๑)
どちらもGooglemapに載ってるのでよかったら参考にしてみてください(*´꒳`*)゚
-
Harumama
ありがとございます!!
参考にさせていただきます!- 9月16日

ぽち
太田の子供の国でピクニックや
桐生が岡動物園や
ワンパークは役所で申請出せば安く行けますよ\(^_^)/平日は結構空いてるしママさんと子供が多いです
私も平日はどこつれていこうって毎日考えてしまいますが( ̄ー ̄)
-
Harumama
結構あるんですね!!
どこつれていくか悩みますよね(>_<)- 9月16日

るみ
太田中央図書館で読み聞かせに参加したり、児童館、九合にポピンズという施設があり0〜3歳まで専用の遊び場があります♩4ヶ月の子なら設備が整っているポピンズがオススメですよ(^o^)
-
Harumama
ポピンズ良さそうですね!
設備が整ってるのは助かります!- 9月16日
Harumama
ありがとうございます!
さっそく検索してみました!
動物園無料なんてすごいですね✨