
離乳食についての相談です。息子の食事をブレンダーであげていましたが、固くしていくタイミングがわからず疑問です。8倍粥の食事はスプーンで混ぜてあげても大丈夫でしょうか?食材の切り替え時期も知りたいです。
離乳食についてです。
今7ヶ月で、離乳食開始から来週で約2ヶ月になります。
もうブレンダーって使わないで、すり鉢とかで調理した方がいいですか?息子の食べっぷりは良いのですが、私が考えずにブレンダーでずっとあげていたので、いつから固くしていくんだろう?と疑問になりました…
またご飯は8倍粥くらいのをあげていますが、前回作った分はブレンダーをかけずにスプーンで結構混ぜてからあげたら食べていました。
これで大丈夫だったのでしょうか?
もしよければどんなものを食べさせているか知りたいです。
本は持っていますが、切り替えていく部分がわからなくての質問です。
- LINE(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お粥でブレンダー使ったのは初期の5ヶ月の時だけでしたね。6ヶ月は10倍のブレンダー無し、7ヶ月は7倍ブレンダー無しでした。
2回食だし、ちゃんと食べてくれるならブレンダーする必要無いと思います。

ママ
うちはそのくらいからご飯は柔く炊いただけ、野菜はみじん切りとかだったかなと思います🙌🏻
みじん切りをだんだんサイコロ状に大きい粒にしていきました!
なのでブレンダーは本当に初期しか使ってないです〜
-
LINE
みじん切りの野菜もあげ始めていいんですね!!早い感じします😂
ありがとうございます!- 9月7日
-
ママ
試しにベビーフード買ってみると形状の参考になりますよ!
- 9月7日

椎名.
その頃はもう細かいみじん切りでした!炊飯器使うと野菜を柔らかくしてから包丁で適当に細かくしてました😊
お粥も7倍がゆを何もせずそのままあげてましたよ😊
逆に本は読んだことないです💦娘の食べる様子を見ながら固くしていきました!
-
LINE
めちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます!(^^)
もうみじん切りまぜつつ、ご飯はそのままなんですね!😂夕方のご飯少し固めにしつつやってみます😍- 9月7日

*yuki*
私もやり方が最初わからなくて栄養士さんに教えてもらったやり方はいきなりブレンダーなしではうちの娘は食べれなかったのでブレンダーをしたお粥とブレンダーしないお粥を少しずつ混ぜてあげるところから慣れてきたら少しずつブレンダーの部分を減らしていくと食べてくれましたよ😃
野菜とかもやり方は同様です😊
-
LINE
それいいですね〜!!😍
たしかに野菜とかいきなりみじん切りだけなら食べれるのか心配ですもんね、、試してみます!!(*^^*)- 9月7日
-
*yuki*
私はさいしょからいきなり固形のにしたら全然食べてくれなくて栄養士さんに相談したら教えてくれました😃
そうなんですよ😃
いきなりは食べてくれる子もいるかもしれないですが、少しずつで慣れた方が抵抗なく食べられるみたいです😃
ぜひ試してみてください😊- 9月8日
LINE
ありがとうございます!
ブレンダーせずあげてみます!