
コメント

退会ユーザー
娘が1歳の誕生日頃に旅行に行く為その2週間か3週間前に夜間断乳しましたがずーっとおっぱい欲しがる訳ではないですが夜中起きてて一歳半過ぎた頃か少し前からかに気付いたら起きなくなりました(●´ω`●)
ただ気付いたらそういえば起きてないって感じだったのできっかけはよくわかりません、ごめんなさいm(__)m💦
退会ユーザー
娘が1歳の誕生日頃に旅行に行く為その2週間か3週間前に夜間断乳しましたがずーっとおっぱい欲しがる訳ではないですが夜中起きてて一歳半過ぎた頃か少し前からかに気付いたら起きなくなりました(●´ω`●)
ただ気付いたらそういえば起きてないって感じだったのできっかけはよくわかりません、ごめんなさいm(__)m💦
「寝かしつけ」に関する質問
【1歳8ヶ月 セルフねんねしなくなった】 新生児の頃から基本的にセルフねんねで寝ていて、 (特にネントレ?はしてません) 自宅でなくても、私の実家、夫の実家(それぞれ遠方なので年3.4回ほど)でもできていました。 …
16時半にお家に帰宅してる方、帰宅後のスケジュール教えて欲しいです🥹 どんなに頑張っても寝かしつけ22時とかになっちゃいます🥹 21時に寝かしつけしたいのにまだ遊ぶ、イヤイヤイヤ!!に付き合ってると全てが遅くなる😩
「姑に対する意地悪だ もう来なくていいですよ 仲良くしようとするのは辞めました もうたくさん謝ってきたので謝りません 孫には会いたいけど我慢します」 と言われたらどうしますか? 旦那が義母からこのようなLINEが来…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
ちなみに寝かし付けから授乳はしてないです!
そして娘の場合近所の子達とよく遊ぶようになってから寝てくれるようになった気がします( ^ω^ )/
すみれくぅ
回答ありがとうございます!
と言うことは半年間は夜中に起きてたんですか?
歩くようになって活動的になると良く寝るようになるのかもしれませんね🙆
退会ユーザー
起きてました!
腕枕したり寝転がりながら抱きしめるとすぐ寝るので泣いたりはしませんでしたけど(*´∇`*)✨
10ヶ月の頃から歩いてる活発ちゃんなんですがやっぱりお友達と遊んだ方が体力使うようですね(>人<;)
すみれくぅ
なるほど🙌✨✨
そうなんですねぇ😲
朝まで寝てくれるようになるにはまだまだかかるということですね😣💦💦