
扶養範囲の金額は103万円と130万円のどちらまでか知りたいですか?ネットで調べても理解できなくて困っています。
扶養範囲の金額っていくらまでですか??
103万円と130万円があると思うのですが…
できるだけ詳しく教えて下さい‼︎
ネットで調べたのですがイマイチ理解できなくて…>_<
- ha---chan(o^^o)(5歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はるまま10
今日とくダネ!でちょうどやってました!(^_^;)があまり理解できず(><)
私の場合は主人の会社によって違うって言われました💦
参考にならなくてごめんなさい💦

みくる
103万円以下におさえると、旦那さまが扶養控除を受けることができます。扶養控除とは、簡単に言うと「奥さんの稼ぎが少ないなら旦那さんのお給料にかかる税金を安くしてあげますよー」というものです。旦那様の年収が500万だとすると、通常は500万円にかかる税金を計算しますが、扶養控除で500万円から38万円を引いた462万円を年収として、税金の計算をしてくれるので税金が少なく済みます♪
-
みくる
130万円以下についてですが、130万円だと、先ほどご説明した扶養控除というものは使えません。
じゃあよく聞く130万円の壁とは何か?というと、「130万円以上稼ぐなら社会保険入ってくださいね」というものです。
もし奥さんの年収が129万円だとすれば、旦那様が扶養“控除”を受けることはできないが、社会保険の扶養に入れることはできます。- 9月7日
-
ha---chan(o^^o)
コメントありがとうございます😊
旦那は社会保険に加入していれば扶養範囲は130万円まで稼ぐのは大丈夫なんでしょうか…??- 9月7日
-
みくる
130万円をこえなければ、hachanさんは旦那様の会社に保険の加入をしてもらえます。130万円を越えると、自分の働いている会社で加入することになるので、手取りが減ってしまうんですよね。
あとは、旦那様も扶養に入れられなくなるので家族手当などがもらえなくなり、だから130万円をこえると損をする、ということになります。- 9月7日
-
みくる
例えでいうと
hachanさんの年収が120万円の場合☆
旦那様の扶養に入れるため、旦那様のお給料に家族手当として1万円プラスされる。
hachanさんの年収が131万円の場合☆
旦那様の扶養に入れないため、家族手当は0円。さらに、自分で社会保険料を支払わなくてはいけないため、毎月1万円マイナスに。年間で言うとお給料131万円-12万円=119万円の手取り。
↑それなら、年収120万円でいる方がお得ですよね♪
伝わりましたか(´・ω・`)?💦- 9月7日
-
sarasara
横からすみません💦
わかりやすすぎました🙇🏻♀️
私もみくるさんの説明を見て
納得しました!- 9月7日
-
sarasara
旦那が年収450万、私が年収180万だとしたら
扶養に入ったほうが得ですか?- 9月7日
-
みくる
基本的には、155万円以上稼がれたら損はしないです(^_^)
また、103万円以上になると旦那さんの扶養に入れないため、38万円分の差し引きを受けることができないとご説明しましたが、来年の1月からは103万円以内ではなく150万円以内まで受けられるように変わります。
ただ、130万円以上なら社会保険に加入という条件は変わりませんので、 今まで103万円以内で働いていたかたが、130万円まで働いていても同じ待遇を受けられるということになります。- 9月7日
-
みくる
この来年の改正、180万円稼いでいるあいりさんには関係ないように思いますが、実はあいりさんも得になります♪(ご存知でしたらすみません💦)
そもそも103万円以上稼ぐと全くなんの差し引きサービスがないかというと、141万円までなら少し差し引きして税金が安くなっていたんです。それを配偶者“特別”控除といいます。これが、来年からは、201万円までなら受けられるようになりました。なので、配偶者控除(38万円)ほどではないですが、あいりさんも配偶者特別控除の対象となり、少し税金が安くなると思います\(^o^)/- 9月7日
-
sarasara
そうなんですね💖
知らなかったです!!!
ありがとうございました🙇🏻♀️- 9月7日

3人のママ
扶養には『税法上の扶養』と『健康保険上の扶養』があります。
103万円までは『税法上の扶養』です。
所得税が掛からず98万円以下なら住民税も掛かりません。
年末調整の時にご主人が『配偶者控除』を受けられます。
130万円までは『健康保険上の扶養』です。
住民税も所得税も掛かります。
年末調整の時にご主人が『配偶者特別控除』を受けられます。
ha---chan(o^^o)
そうなんですね…>_<
とくダネ見ればよかった^ - ^
わざわざコメントありがとうございます😊