

ゆう
上の子も下の子も産院から貰ったノートが5ヶ月ぐらいまで記入できるやつだったので5ヶ月ぐらいまでは書いてましたよ◟̑◞̑

ウェルッチ
毎日の子育てお疲れ様です。
私はズホラだったので、書けてませんでした。
なので、アプリで管理してましたよ。
1ヶ月検診やもし病気した時に授乳回数や時間、ウンチの回数など聞かれることもあるので、書くのが無理ならアプリ使ってみてください。
-
ひより
ありがとうございます。アプリやってみます。
- 9月7日
-
ウェルッチ
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます。
全部全部しっかりきちんとなんて絶対私は無理なタイプなので、無理ない程度にサボれることはないかと、そんなことばっかり考えて、子育てしちゃってます。
2人も子育てされてると私よりも大変ですよね。
お互いいい意味でサボりながら、子育て頑張りましょ(^∇^)- 9月7日
-
ひより
そうですよね。しっかりきちんとなんて無理ですよね?
実家の母にはもっとしっかりしなさいと言われ続けてきたので、家の事は洗濯と軽い掃除にごはんをやらなければと思う反面、育児ダイアリーも書かなきゃなのかと思っていましたけど、アプリで楽にできそうです。- 9月7日

3kidsma-ma
3人ともかいてません。笑
そんな暇ありません。
-
ひより
本当は書きたいけど、日記のようには続けられなくて、しかも今産後ボケなのか身体がついていけなくて書く気持ちも余裕も生まれてこないのです。- 9月7日
コメント