※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
8ru
妊娠・出産

妊婦の方への質問です。母子健康管理指導事項連絡カードを使っていますか?使っている方はどのように活用していますか?

妊婦で働いてる方々に質問です。
母子健康管理指導事項連絡カードって使ってますか?
使ってる方はどのように使ってますか?勤務時間短くしたりとか…

コメント

ぷにぷにぷにお

カード使ったことありません😅
普通に自分の口から時短や業務内容の変更をお願いしてます!

  • 8ru

    8ru

    ありがとうございます❗

    • 9月7日
ぷくぷく

今産休中ですが、勤務してるときは、つわりで休んだので診断書代わりに使ったのと、通勤時間をずらすために使いました!
休むのにも通勤時間ずらすのにも会社に出さないといけなかったです。

  • 8ru

    8ru

    ありがとうございます❗本当に辛いですよね😅

    • 9月7日
えり

時短の申請をする時に使いました!

  • 8ru

    8ru

    何時から何時までにしたんですか?そちらの職場が何時からかはわからないですが😓

    • 9月7日
  • えり

    えり

    アパレルの遅番をしていたので、12:30〜8時間ほど働いていましたが、それを6時間にしてもらって、7時半にあがれるようにしました!

    • 9月7日
こうたん

悪阻の時使いました。先生が母子手帳についているのと同じ用紙がパソコンに入っててそれに理由の欄にチェック入れてくれて悪阻中休みました。時短もそれ使ってくれました!

  • 8ru

    8ru

    どれくらい時短したんですか?産休入るまで❔😓

    • 9月7日
  • こうたん

    こうたん

    1ヶ月くらいです。切迫早産で!

    • 9月7日
  • 8ru

    8ru

    切迫早産で出勤してたんですか?
    ずっと使えるわけではないのですね😅

    • 9月7日
  • こうたん

    こうたん

    出勤してました。無理しない仕事限定で。ずっとは多分先生の指示なので(^o^;)

    • 9月7日
きゃん

悪阻が酷い時に会社から書いてもらったら?って言われて書いてもらいました!それで少しの間お仕事お休みしてました!😊

  • 8ru

    8ru

    やっぱりつわりがひどいときなんですね。私はつわりがひどいときおう吐が三回ほどあったので、仕事休んでました。
    お腹の張りがあったので今日も休んじゃいましたが😓
    それで母子健康管理指導事項連絡カードの書類貰って…みたいな。

    • 9月7日
  • きゃん

    きゃん

    妊娠初期に悪阻が酷くて貰ったんですけど、また悪阻みたいになっちゃってw😭今日は仕事休んじゃいましたwでもカードは先生に言えばすぐに貰えるしお休みは何週間がいいのかいつからがいいのかとか決められるので良かったです!😊

    • 9月7日