※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃん
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが耳を掴むのは成長の一環。痒いのか心配する方もいます。同じ経験をした方、どうでしょうか?

生後3ヶ月の赤ちゃんがいます😃

自分の耳を掴んだりしますか?

最近は自分で自分の手を掴んだり、いろいろ成長してきました✨
耳を掴むのもそのひとつならいいのですが、痒いのかな?と心配になったりもします💦

みなさんはいかがですか?

コメント

RUNA

昨日で4ヶ月なりましたが3ヶ月後半の時耳を寝る前よく触っていました( 笑 )私も痒いのかな?と心配になっていました笑

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます😃
    心配になりますよね😅

    • 9月7日
にん

うちもやっていました♡
今でもたまにやります😃

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    7ヶ月くらいでもやるんですね😃

    • 9月7日
じぇいぴっぴ

耳触ります!
触ると言うか...かきむしる?引きちぎる?に近い感じで結構激しいです(º∀º)
授乳しながら寝落ちしそうな時にやってるので眠いのかなぁと。

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます😃
    おなじでかきむしります!
    確かに寝起きとか多きかも👀

    • 9月7日
ちーず

耳掴みますー!
授乳中とか眠いときとかすごい掴むので、耳の後ろに傷ができてました😅💦
痒いわけではなさそうです!

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    傷ができるほどなんですね👀💦
    気を付けないと😅

    • 9月7日
riipon❁.*・゚

耳掴みます~ヽ(;▽;)ノ
左手は髪の毛むしってて
右手は耳を触るので
たまに爪が当たっていて
小さな傷になっていて😢💦

髪の毛むしる手は、眠くなると活発なので
手ではらいながらミトンつけてます😢

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    髪の毛も掴んだりするんですね👀💦
    うちのこもそのうちしそうです😅
    同じくたまに傷を作るので爪切りがマメになりますねー

    • 9月10日