※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらぺこ
妊娠・出産

双子のお腹が大きくなってきて、体がしんどくなってきています。管理入院は考えていないけど、お腹の赤ちゃんがどのくらいまで大きくなるか不安です。他の双子を妊娠した方の経験やお腹の耐えられる限界について知りたいです。

現在31w0dなのですが、昨日の検診で双子が1800㌘と1700㌘でした!お腹も大きく体が結構しんどくなって来ました( ; ; )1週間おきの検診ですが1週間の間で大体200㌘も大きくなっていてびっくり!帝王切開予定日まで後40日もあります。このままだと軽く2500㌘超えるんじゃないかと⋯私のお腹耐えられるのかと⋯不安になって来ました😭😭私の身長は150cmなので先生も管理入院する方針はあまり取ってないけど、体が辛くなったらいつでも入院してもいいからねと言ってくれてますが上の子がいて今とてもママっ子です。なるべく一緒にいたいし管理入院する気はないのですが、双子を妊娠していた方お腹の赤ちゃんどのくらいまで大きくなっていましたか?お腹ってどの程度までなら耐えられるのか(T_T)

コメント

ピク

私も身長150センチです^_^双子の兄が2440グラム、弟が1925グラムで産まれました^_^数週は37週と6日でした^_^帝王切開の2〜3週間前くらいから、赤ちゃんの大きさは余り変わらなくなってしまいました(;´д`)私の体型では、そのくらいでキャパオーバーなんだと先生に言われてしまいました(;´д`)他の双子妊婦さんより小さかったですが、妊娠線物凄く出来て1人の妊婦さんよりはあきらかに大きかったです(;´д`)私は、長男がいますが、24週から切迫で、産むまで入院になったので、旦那と長男は旦那の実家でお世話になりました(;´д`)長かったです(;´д`)これからもっと重くなるので、無理せず双子ちゃん出産頑張ってくださいm(__)m

ちぎりパン。

5月に双子を出産しました。

初産だったので上の子はいなかったのですが、家を離れるのって辛いですよね(>_<)
私も31w4d~産後まで一ヶ月半管理入院しましたが、最初、結婚前から自分の子のように可愛がっていたワンコと離れたのが辛くて早く帰りたいって泣いていました(笑)

でも、今思えば定期的にNSTや頸管長をみてもらったりエコー検査してもらえたり、何かあったときにすぐ見てもらえるので逆に良かったのかなー…とおもったりしています^^

お腹の赤ちゃんは2762㌘と2272㌘で産まれてきましたが、けっこう大きくなった気がします^_^
帝王切開前日に記念に撮ったお腹を添付します(笑)

お腹が大きくなって行動するのにつらい部分もある時期ですよね…お母さんも赤ちゃんたちもあと少し、がんばれー(>人<)!

元気な赤ちゃんが産まれますよう願っています ♡

ゴロゴロ

37w0dで予定帝王切開しました。切迫早産で2ヶ月入院で点滴ゴロゴロ生活でしたが。
154cmで腹囲126cmでした。
前に出るタイプらしく入院中の双子ママの中でも断トツ大きいと看護師さんに言われてました。
生まれた子も断トツ大きく(笑)2900弱と2700でした。今も大きめちゃんです😃

scyママ

27週から入院してました。
38週で予定帝王切開でしたが、もたず35週で母子共に危険な状態になり緊急帝王切開しました。
35週のときで、子どもたちは2200グラムでした。
私も身長が148センチと小さめで、腹囲も110センチこえました。
妊娠線もすごくできました。

はらぺこ


まとめてすみません。
回答ありがとうございました♡

勇気湧いてきました(‾^‾)ง⁼³₌₃
私でも大丈夫だ!って思って
これから過ごしたいと思います!