
高松市の住谷小児科の先生の雰囲気や評判を知りたい。永井小児科は遠いため、近くの住谷小児科を考えているが、通っているママ友がおらず不安。緊急時に臨時休診で困った経験あり。
高松市郷東町の住谷小児科って先生の雰囲気どんな感じですか?現在健診と予防接種、先天性のこととアレルギー負荷検査は県立中央病院です。
同じ地区のママ友さんはみんな永井小児科で…こちらの方が評判がいいと聞きます。
私が車の運転ができないため徒歩で永井小児科まで片道40分ほどかかります。住谷小児科の方が近いのでもし今後ちょっとした体調不良の時には住谷小児科に行こうと思ってるのですが、ママ友に住谷小児科通ってる方がおらず、全くどんな感じかわかりません💧
今回娘が熱を出した時、最初に住谷小児科に行ったら臨時休診のためみてもらうことができず、永井小児科も同日臨時休診だったため結局県立中央病院で今見ていただいてますが、なかなか遠くて大変なので…良かったら教えてください😞
- なおたん*✧︎(8歳)
コメント

ままり
1回だけ住谷さんに診てもらいました(^^)先生は普通でした。
ただ鼻水が出てるので吸ってほしいと言うとうちではしてませんからってちょっと冷たい感じではあったかな?と思います´д` ;
受け付けの方もちょっと冷たい感じだったなーと感じました。
わたしが行ったのは冬?で全然人がいなくて待ち時間がなくてよかったのはよかったですがあの時期にあれだけ空いてるのは不思議だなとも思います(´Д` )
参考にならずすみません´д` ;

はなうた
以前は住谷さん利用してました。
個人的には目を見て話してくれなかったことや、不安なこと聞いても的確な回答いただけず…もやもやしました。
風邪程度だったら、竹田耳鼻科のほうがおすすめかなと思います。
ただ、私もその頃車がなかったので、徒歩圏内は住谷さんしかなかったので、予防接種や緊急時は利用しました。
予防接種の時間は大勢のお客さんいますよ。
-
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます😊遅くなりました💦
やっぱりそういう感じなのですね💦
竹田耳鼻科には親子共々大変お世話になってます🙇♀️喉や鼻風邪ならここら辺だと小児科よりも竹田耳鼻科の方がいいらしいですね(*´ω`*)
今回下痢も伴ってたので小児科迷子してて大変だったので近医のかかりつけ探さなきゃかなぁと思いながら…。
口コミ見ると予防接種として利用されてる方のが多くて診察として利用されてる方の投稿も少なくてどんな病院なんだろう?と思ってたのですが利用されてた方のお話聞けてよかったです⭐️
ほんとありがとうございます😊- 9月8日
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます😊
そうなんですね…💦
実はママ友も人伝いで冷たいと聞いたから永井小児科に行ってると言ってたのですがママ友も人伝いなため本当なのか分からずこちらで質問させていただきました💦
え、そうなんですか!?冬って結構小児科混む時期ですよね!?県中は激混みだったので…💦
確かに不思議ですね🙄
ままり
その人の感じ方にもよるのかもしれませんね(´Д` )
わたしは冷たいなーと感じてそれ以来行ってません😅
わたしも最近まで車がなくて住谷さんなら近いからと思ってましたが´д` ;
でも冷たいとか気にしないなら全然ありだとは思いますよ*\(^o^)/*
冬で混んでたら嫌だな〜と思ってたんですが行ってびっくりでした(´Д` )
永井さん人気なんですね!
なおたん*✧︎
遅くなりました💦
冷たいお医者さんすごく苦手で(´⊙ω⊙`)。先天性のこともあるのでできれば説明とかきちんとしてくださる方が良くて…💦
県中の先生が娘のことをとても気にしていただいてて丁寧でとても優しいので、本当はずっと県中にお世話になりたいけどちょっとしたことだとご迷惑だろうなぁと思いながら💦
ママ友は永井小児科ばかりですね(´⊙ω⊙`)住谷さん行ってる人が周りにいません…。。校区的にはこちらの方が近いんですが…