※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいたんママ
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。①モグモグ期の量の増やし方と、②市販のゆでうどんの使用時期について教えてください。

離乳食についてです!
現在2回食で、あと3日で離乳食始めて2ヶ月になります!
お伺いしたいことは2つです。
①モグモグ期の頃は大体どのくらいまで量を増やしていいのでしょうか?

現在、
炭水化物80㌘くらい(約大さじ5)
野菜類(フルーツ含)40㌘くらい(約大さじ3)
たんぱく質15㌘(大さじ1)
トータルで140弱くらいです。
(毎回きっちりはかってないので前後します。。)

本など色々みましたが、どれも食べていい量がまちまちすぎてよくわからなくなってしまいました(>_<)
息子はまだ食べたそうにしていますが、胃への負担もあるかと思い、どこまで増やしていいのかわかりません😫💦

②うどんは現在ベビー用を使っていますが、いつ頃から市販で売ってるゆでうどんを使っていいのでしょうか?ゆでうどんは食塩が含まれているからとうぶんは使えない感じでしょうか?


どちらか1つでもいいので教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします。

コメント

そら☆そら

市販のうどんは10ヵ月頃からの方が
良いです。うどんに使用されている食塩はそんなに多くないので気にしなくても大丈夫ですよ。

  • らいたんママ

    らいたんママ

    コメントありがとうございます!そうなんですね!どの本にもうどんしか書いてなくて困ってました!食塩もそんなに気にしなくていいならよかったです!

    • 9月6日
hana

モグモグ期の目安が
おかゆ50-80g
野菜15-20g
果物5-10g
タンパク質 豆腐30-40g(肉魚なら10-15g)
だそうです。
あくまでも目安なので、体重増加が著しかったりしなければ、お子さんに合わせた量でいいと思いますよ(´ω`)

うどんですが、ゆでうどんを再度熱湯から茹でれば、塩分を落とすことが出来ますよ(´ω`)

  • らいたんママ

    らいたんママ

    コメント、そしてモグモグ期の目安ありがとうございます!
    いま与えてる量でそんなに問題なさそうですね!子供の食べる感じと体重見ながら量を調節してみます😌

    うどんも再度熱湯で茹でればいいんですね!ありがとうございます🙆💓

    • 9月6日