
母乳の出が心配。体調が回復し、母乳をあげたいが出ない。出産時の傷が治りにくく、医師に不満。同じ経験の方いますか。
母乳、ミルクについてです。
生まれた時から生後2週間までは混合で育てていました。
しかし、私の体の治りが悪すぎて母乳を2週間であげられなくなってしまい、いま生後35日ですがそれ以降完ミです。
母乳は絞れば出ます。
しかし、おっぱいの張りは出産から1週間でなくなりました。
それからほぼ出ません。
そしていま、やっと私の体、出産時会陰切開して縫ったところがよくなってきて座れるようになりました、なので余裕が少し出てきて母乳をあげたいと思うようになりました。
しかしこの状態だともう母乳は出ないのでしょうか?
今日おっぱいをあげてみたら出なかったみたいで機嫌悪くなり泣いてしまいました。
悲しいです…
同じようなかた、いらっしゃいますでしょうか…
悩んでいます。
娘に申し訳ない気持ちと、出産の時変な医師にあたったらしく、会陰切開、普通一ヶ所切るところを四方に四ヶ所切られたらしく治り悪かったこと、医師を恨んでいます…悲しい…
他の医師に産後みてもらったら、あらーこれはひどいね…これは大変だったね、普通の人の1ヶ月の治りがあなたは2ヶ月ちょっとかもね、と言われ落ち込んでいますのでそれも重なり。。
同じ1日に産んだひと他5人は、同じ医師だったみたいで私だけ当直の時間の出産でしたので違う医師。
私以外の人は一ヶ所切り、着る時も麻酔あり、縫う時も麻酔あり。
私は麻酔なし、縫うのも麻酔なし、あんまり縫ってるから数えてたら50ほど縫ってた…
陣痛はそんなに痛くなかったのに産後縫うのが痛すぎて…こんなに引きずるとは
はあ…
まとまりない文章で申し訳ありません。
- えつこ(7歳)
コメント

あい
それは、大変でしたね(T_T)
今から頻回授乳をして、食べ物に気をつけて、桶谷式などおっぱいのマッサージに通えばまたでるようになるかもしれません。

まーーま
大変でしたね😢
でも母乳あげたいって気持ちあれば、とにかく吸わせてみてください。最初はでなくても、だんだんとでてくるかもしれません。わたしも今頑張って母乳飲ませてるところです。
やっと回復したんですから、気持ち切り替えて頑張りましょう!
-
えつこ
返信ありがとうございます!
励ましのお言葉ありがとうございます。
辛いですが、やれるだけやってみます。。
頑張ります!!- 9月6日

みす
辛いですね💦
少しでも出るなら可能だと思います❤️!わたしは一度止まってその時は一ミリも出なかったので💦
食事、ノンストレス、水分補給、根気!!
頑張りましょう!!!
-
えつこ
返信ありがとうございます!!
可能性はあるんですね!!
それを聞いて頑張る気が起きました!
ありがとうございます!- 9月6日
えつこ
返信ありがとうございます!
いま、胸が苦しくて…辛いです。
桶谷式ですか?初めて聞きました。
おっぱいマッサージもちゃんと調べたことなかったので調べます。
あい
赤ちゃんが吸ってくれることでホルモンがいっぱいでるので、嫌な顔するかもしれませんが、3分でもいいので、頻回に吸ってもらいましょう!
桶谷式も近くにあるかぜひ調べてみてください。
また母乳でるようになることを祈ってます。
えつこ
そうなんですね!!
なるほど…やってみます!!
頑張ります!!
嫌な顔辛いですが、頑張ります!