※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆつん
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子が保育園でキズを5~6回も負って帰ってきています。これは多いでしょうか?他の子も同じようなことがあるのか知りたいです。

10ヶ月の男の子を育てています。
4月から0歳クラスの保育園に入って半年が経ちました。
10月生まれで、9人クラスの中では1番お誕生日が遅いです。
質問なのですが、顔にキズをつけて帰ってきたことがこの半年で5~6回あったと思います。
これは多いでしょうか?お友達ににっかかれたりする事は、仕方ない事でしょうか?それともありえない事でしょうか?
夫と意見が割れています。
他の子はどうなのかなと思い、質問させて頂きました。
ご教示頂きたいです。

コメント

まちゃゆず

7ヶ月の娘がおります。
同じく、4月から0歳児クラスの保育園に通っています。

娘も、顔に引っかき傷を作って帰ってくるときがありすが、自分でひっかいてしまうようで、お迎えの時に、先生からそのように説明があります。

気になるようでしたら、先生に聞いてみるといいと思います。
お友達ではないといいですね。

  • あゆつん

    あゆつん

    お友達からのキズで、5~6回です。
    セルフではもっとやらかしてます。
    先生からはどんなタイミングで傷ができたかは逐一報告をいただいてます。
    お互い様かなと思っていましたが、娘さんはお友達から引っかかれた傷は作ってきたことないですか?

    • 9月6日
  • まちゃゆず

    まちゃゆず

    娘のお顔の傷は、自分でひっかいてしまうようです。
    まだ、ずり這いなので、お友達との関わりも少ないと思います。

    ただ、ご主人が気になることはとことん聞いていいと思いますよ。
    やはり、心配ですもの。

    • 9月6日
たゆと

うーん、少し多いかなという気もしますが、それくらいの年齢だと関わろうと思って手が顔に伸びてしまうことはよくあることかなと思います。お子さんはお母さんやお父さんの顔に触りませんか?
その都度状況を聞いて納得できないようなら先生に相談してもいいかなと思います。

  • あゆつん

    あゆつん

    先生からはお友達がちかくにいて、手が当たってしまったと、説明されますが夫は納得いかないようです。
    相談というのはどういう事を相談しますか?よく手が伸びる子には近づかせないで下さいと言う気みたいですが当然の要望でしょうか。

    • 9月6日
  • たゆと

    たゆと

    相談するなら、私なら(私は怪我気にしませんが)どんな状況でなってるか詳しく聞いて、もし防げそうな状況なら気を付けて防いでほしいと言いますかね。例えばひとつのおもちゃで遊んでいるときに多ければ複数用意するか、側に保育士がつくか、とか、同じ子が多ければその子と遊ぶ時は側にいてもらう、とかですかね。

    近付かせないというのは、もし自分の子が手を伸ばしてて他の子と遊ばないようにさせられてもいい、ということなら言ってもいいかと思いますが、関わることは自然なことなので関わりの中で傷付かないよう気を付けてもらった方が良いかなと思います。私の意見ですが。

    • 9月6日
  • あゆつん

    あゆつん

    以前にも、夫が保育園に思うことを伝えていたので何度も何度も言うのを私が気後れしています。
    近くで見ていて下さい、だと言葉が優しいので、言うのであればそう伝えてと言います。ありがとうございます。

    • 9月6日
ジョージ🐵

保育士です。どの程度の傷なのかわからないのですが、普通にパッと見てすぐわこるようね傷ならそれは多いと思いますよ!保育士からなにか説明はありましたか?もしないようなら確認したほうが良いと思います。疑問や不思議に思ったことは遠慮せず聞いてもらったほうが保育士側も良いと思います!

  • あゆつん

    あゆつん

    5ミリ以下位の小さな引っかき傷です。
    キズがついた都度、セルフでもお友達でも報告と対処(冷やしたなど)を受けています。
    手が出やすいお友達には近づけないで欲しいなどは言ってもいいのですか?

    • 9月6日
  • ジョージ🐵

    ジョージ🐵

    近づけないで!は実際かなり難しいと思います。個別保育中心ではあるけど、あくまでも集団生活のなかなので。

    ただ、やはりお顔の傷は親として心配だし、とくにご主人からしたら気になることだと思います。また、0歳児クラスのお母さんたちからも同じようなことよく相談されます。心配、やられっぱなしになっているんじゃないか、やはりお顔の傷は気をつけてほしい、それこそ近づけないで!など。不安な気持ち、ご主人が心配されてることを伝えてもよいと思います。保育士がこんなこと言うのはいけないんですが、登園してきたままの姿でお返しすることは大前提です!でも絶対怪我をさせない!という約束は本当に難しいんです(;_;)
    なので、不安に思う気持ちをお話しして、保育士さんとの信頼関係を築くことが今後の園生活においてとても大切だと思いますよ!信頼関係があればこそです^_^ご主人が心配なのは保育園自体をまだ信用しきれていない、が大きいからだと思います。まだ入ったばかりで無理もないと思います。みなさん同じですから。信頼関係があれば、先生すごく気をつけてくれたけどできてしまったんだなーって思えるし、信頼関係がなければ、え、また?本当にみててくれたの?ってなりますよね。不信感を募らせるより不安な気持ちをお話ししてみてくださいね!

    • 9月6日
  • あゆつん

    あゆつん

    アドバイスありがとうございます!
    私が送り迎えしてる分、あとは性格的にも信頼してしまうタイプなので、保育園ではよくやっていただいてると思うのですが、夫はあまり接点がなく、性格的にも簡単には信用しないタイプなので、ずさんな管理でいつか死人が出ると思っていて感じ方が全く違います。
    夫が保育園に意見するのは2回目なので、私が少し気後れしています。
    夫婦でバラバラでこられるより、一つの意見でまとまっている方が先生達も対応しやすいのでしょうか

    • 9月6日
 tomato

1才クラスになったら噛みつきも出てきますよ~~❗言葉が出ないのでどうしても手が出たり口が出たり、、保育士が頑張って止めますが止めきれないと傷になってしまうことってやはりありますね。。なんでもないと思っても隣にいるだけでダメ!ってことが小さいときはあるんですよ。。

  • あゆつん

    あゆつん

    私としては言ってわかる年ではないと思っているのですが、夫は1歳過ぎればいえばわかると思っています。
    保育園の対応として、私はよく対応して頂いてると思っていますが、夫としてはとても不満との事でした。

    • 9月6日
サニー

保育士です。お友達同士のトラブルはよくあることです。

傷はいつも同じお友達にされていますか?もしそうだとしたら、もしかしたらその子は他のお友達にも手を出している可能性がありますね。そして手を出している子の保護者にも保育士から話がいっている可能性もあります。

その子に近づかせないで!と言っても、正直なかなか難しいところはあります。興味のままに動きたがる時期なので、その子を一人だけ隔離する以外に方法はないかと思います。

保育士は数人で目を光らせていると思いますが、どんなに注意して見ていても一瞬で手が出てしまうこともあります。

気になることがあるようでしたら、保育士や園長先生に相談してみてもいいかもしれません。

私なら多少の傷ならあまり気になりません。それより我が子がお友達に手を出して、怪我をさせてしまうことのほうが心配ですか。

  • あゆつん

    あゆつん

    私も子どもがほかの子に手を出している事を心配していますが、お友達を引っ掻いてしまったら、先生からは教えてもらえるものなのでしょうか?

    夫はいつも同じ子に違いない!とカンを働かせていますが、0歳クラスから引っ掻きグセ?みたいなものが出てくるのでしょうか?

    • 9月6日
  • サニー

    サニー

    うちの園では、あまりに大きな怪我をさせてしまった場合は加害者側の保護者にも話すようにしてます。やった側のお母さんが平気な顔してるのもお互い嫌ですもんね。

    0歳児クラスと言っても4月で1歳になった子も0歳児なので、今1番大きい子で1歳5ヶ月ですよね?それなら言葉がうまく出せずに手が出たり噛み付いたりする子はいると思いますよ。

    • 9月7日
  • あゆつん

    あゆつん

    夫が詳しく聞いたところ、情緒不安定気味?な子が一人いて、ダメな日には引っ掻いたりするそうです。
    親御さんに爪を切ってくださいと指導をしてるみたいですが、なかなか切ってこないとの事でした。
    夫はもっと子供の様子をみて、予測して対応して下さいとお願いしたそうです。

    • 9月7日
サルっこママ

保育士しています。

顔に傷がついているのに、保育士からなんの説明もないのですか?

0歳クラスだと、傷がついてしまう理由も様々だし、噛みつきなどもあります。

もちろん、気をつけていても保育士に止められないこともあります。

ですが、どんな理由であれ、それは保育士が保護者の方に説明するべきことかと…

遠慮せず聞いていいと思いますよ!

  • あゆつん

    あゆつん

    先生からはセルフでもお友達からでもぶつけたり、傷がついたりしたときは説明をいただいています。

    モンスターペアレンツと、然るべき指摘の境目が分からず一貫した態度がとれず情けないです。。。

    • 9月6日
megu

赤ちゃん同士少し仕方ないのかなって感じはありますが…💦児童館に行ってもやっぱりお友だちの顔を触ろうとお互いしますしバチン!とされる事もあります。でもそうやって赤ちゃん同士も交流してるのかな~これも成長の過程かな~なんて漠然と思ってました。今後あゆつんさんのお子さんが他の子に手を伸ばさない可能性がゼロではないのかな?って思うと、そういう子を近づけさせないで下さいって伝えるのは一緒に生活してるお友達なのに少し寂しい感じがします💦
大きくて深い傷が頻繁に…っていうなら話は違うんですが(>_<)

  • あゆつん

    あゆつん

    自分のことではなく、子ども個人の行動で、私がずーっと見ているところではない所での、お友達との関わりなので、うちの子に限り人に手を上げたりなんて有り得ないー!と言う気持ちではなく、やられてやってお互い様だと私は思っています。
    もちろん、ほかの子にキズをつけたりして欲しくないし、優しく遊んでほしいです。
    しかし、夫は傷つく位なら隔離してほしい位の気持ちらしく、夫婦で統制が取れていません...
    保育園には一貫した意見を伝えるべきなのでしょうが、夫の意見には賛同出来かねるので、どうすればいいのか...悩んでいます

    • 9月6日