
コメント

りーのすけ
私も約2ヶ月ほど休業してました💦
うちは男性の方は優しかったのですが
同じ女性の方のが冷たくて
結局復帰後馴染めずに妊娠8ヶ月で退職しました💧
産休育休予定だったんですがね…

(* ॑꒳ ॑* )⋆*
2人目の時,8wあたりから安定期まで切迫流産で休職しました(>_<)
看護師なんですが,復帰後も清拭やオムツ交換などの仕事はなるべくやらないようにと言われていたので負担にならない仕事をさせて貰っていました:( ;´꒳`;):
仕事復帰後も前と変わらず接してくれました( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
3人目も2週間でしたが部分前置胎盤で休職(。_。`)
今はもう復帰をして今月末に産休予定ですが,妊娠発覚から悪阻が酷く…更に休職してしまったので負担にならない仕事をさせて貰ってます(>_<)
周りがバタバタ走って仕事をしてるときにゆっくりしか行動出来ず申し訳ない気持ちでいっぱいですが…
やろうとすると逆に何してるの??頼まなきゃでしょ!!と心配してくれるのでそれに甘えてしまっています(; ꒪ㅿ꒪)
-
はる
同じく看護師です(>_<)
復帰してもきっとできること少ないなぁと思ってます😭
みんなが変わらず接してくれることを願うばかりです(>_<)
ほんと、まだたいしてお腹も出てないのに2か月寝たきりだったためノロノロとしか動けないので不安です(>_<)
少しでも休んでいたぶん挽回できるといいのですが!- 9月6日
-
(* ॑꒳ ॑* )⋆*
看護師なんですね( ˙˘˙ )
今回は悪阻中,臭いがダメでオムツ交換入れず…
出血後はオムツ交換,トランスはやってなくリーダー業務ばかりです(; ꒪ㅿ꒪)
安定期前から,歩き方がガニ股でノロノロでした( ´・ω・`)
何も出来てないんですが,リーダーやってくれてるだけで助かると言ってもらえて…
優しい職場だな( ´:ω:` )
と感じてます(*¨*)
独歩の患者様を透析室から迎えに行くだけで,大丈夫??産まれちゃうよ(>_<)
と…:( ;´꒳`;):
たまたま車椅子の患者様も終わってたので一緒に連れていきます。
って言ったら透析室の看護師さんまで大丈夫∑(゜△゜;)??と…:( ;´꒳`;):
優しい方ばかりでほんとに甘えてます( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
病棟ですか??
どこで看護師されてるかによると思いますが,無理はしないでください(´×ω×`)- 9月7日
-
はる
病棟です☺︎私も臭い悪阻がひどいので、オムツ交換や陰洗が無理です(>_<)
病棟に妊婦が他にもあと2人いるので、リーダー業務は産休近い看護師さんがしてるから、部屋まわりばかりですね。。
でも、不安だった復帰初日、みんなが座っときよって声かけてくれたり半日で帰ったら?とか心配してくれたので有り難かったです😭✨
ずっと寝たきりだったので、廃用が進んでて手は震えるし腰痛がひどいです…笑
できる雑務は全力で引き受けようと思います🤗!
ありがとうございます💓- 9月8日
はる
私も、産休育休予定ではいます!
やはり、女性は冷たいですよね〜…
うち、女の職場なのでドキドキです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
もともと悪口大好き職場で、その場にいない人の悪口をみんなが言ってるっていうドロドロ空間なのでやっていけるか不安です(>_<)
それに、体調も完全復活ではないし復帰したとしてもこれからも迷惑たくさんかけちゃうだろうし…耐えるしかないですかね(>_<)