※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
お仕事

失業手当を受けている方が、説明会での参加だけで就職活動にカウントされるか、期間の計算について相談しています。

今失業手当を出しています。
8月30日にハロワに提出をし
待機期間が昨日まででした!
説明会が14日にあります。
この説明会を受けるだけで就職活動と
みなされるんでしょうか?
自己退社なんで期間は3ヶ月なんですが
12月の頭で終わりです。
3回以上は就職活動と言われているんですが
9.10.11月ですか?
それとも10.11.12月の4日までだったら
大丈夫なんですか?経験したかた教えてください。

コメント

まこ

説明会も求職活動1回に入りました。
でも月に2回求職活動をして認定日に提出でしたので、毎月2回づつはハローワークで求職活動してました 😊

  • なつ

    なつ

    1回に説明会も入るんですね!!
    話を聞いてても難しくて、、

    • 9月6日
  • まこ

    まこ


    説明会の日に人毎に認定日が振り分けられたので、その認定日①から認定日②の間に何回求職活動が必要かなど教えてくれましたよ (^-^)

    • 9月6日
  • なつ

    なつ


    なるほど!!
    とりあえず説明会で色々
    わかるんですね!!
    それまでは何もしなくていいと
    言ってはあれだけどしなくても
    問題はないということですかね?

    • 9月6日
  • まこ

    まこ


    説明会までは特に何もしなくても良いと思います 😊

    • 9月6日
  • なつ

    なつ

    ありがとうございますʚ♡ɞ
    説明会の時色々聞いてみます♡"

    • 9月6日
プー

確か、初めの説明会は1回カウントしてくれます。
そこから三ヶ月後の認定日までに最低あと2回は就職活動しないと、認定されません。
三ヶ月後の次の認定日までに確か三回就職活動しないと次の認定日に回数が少ないとみなされ、支給されないと思います。

  • なつ

    なつ

    説明会は1回と見なして
    貰えるんですね!!
    2回は最低就職活動を12月4日までに
    しとけばいいということですよね?

    • 9月6日
  • プー

    プー

    多分説明会の次に指定されて行った時に書類が配られて、
    一番左下に書かれた次回認定日の日までに最低2回は就職活動しないといけないはずです👍なつさんの次回の認定日が12月4日という風に書かれていれば、その日までにこなせば🆗です!

    • 9月6日
  • なつ

    なつ

    書類が色々その日に配られるんですね♡
    離職票を出しに行った時は簡単な
    説明だったので๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
    第一回目の認定日は19日でした!!
    14日に説明会があるので、、
    19日までにもう一つ就職活動を
    しなくてはいけないんですかね?
    それとも14日に説明会いくまで
    何も就職活動をしなくても
    問題ないんですかね😭?

    • 9月6日