※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
38
子育て・グッズ

赤ちゃん用品店でジャンパーを試着し、義父からのプレゼントを検討中。ジャンパーの他にバギーやベビーサークルがいいか悩んでいます。ジャンパーの使用感や7ヶ月以降に必要なアイテムの情報を求めています。

先日、赤ちゃん用品店ではらぺこあおむしのジャンパーを試させてもらったのですが
その様子を見た義理のお父さんが大変気にってプレゼントしたいと言ってくださっています

大変ありがたい申し出ではあるのですが
ジャンパーってさほど使える時期はないし
場所もとるし
だったらこれからに向けて、バギーとかベビーサークルとかの方がありがたいかな?
とか思っているのですがどうなのでしょう?
(プレゼントしたいという気持ちが主で、物はこちらの希望でいいそうです)

ジャンパー使われている方は感想を教えていただけると嬉しいです!
またそうでない方も7ヶ月以降で、1-2万ぐらいで必要そう、便利だったアイテムがあったら教えてください!
お願いしますーっっ

コメント

suu♡

もしかしてジャンパルーの事でしょうか?
買いましたが最初は気に入ってずっと使ってましたが1歳頃から乗せなくなりました😅乗せれば今でも全然遊ぶと思いますが(^_^;)
確かに場所もとるし短いしって分かったうえでも可愛くて欲しかったから買いました!買って良かったです!下に子供が出来たらまた使えますし♪♪
ベビーサークルの方が長く使えると思いますがさらに場所取りそうで買ってないです😅
必要!って思うものが出来たらその時に自分で買うと思うので、わ~これ欲しいけどちょっと高いし自分で買うのはちょっとな~なんて思うものをプレゼントとして貰えるなら嬉しいなって思います^^*

  • 38

    38

    あ!ジャンパルーが正しいお名前なんですね!!
    ジャンパーと記載されてるものもあったのでジャンパーでいいと思っていました💦

    なるほどー!
    やっぱかわいいですよねー😍
    なるほど!もらえるものだからこそジャンパルーがいいのかもですね🤔
    アドバイスありがとうございました!!

    • 9月6日
初めてのママリ🔰

ジャンパルーですか(*'ω'*)?

  • 38

    38

    ジャンパルーってお名前みたいですね!
    ジャンパーって記載されてるものがあったのでジャンパーだと思っていました

    • 9月6日
riko

ベビーサークルのほうがあまり使わないし場所とりそうですね(>_<)
バギーは2万円くらいのもなら、ガードも付いてるしっかりしたものが買えるので、いいと思います✨
ジャンパルーは1歳ちょいまでは楽しそうでしたねー。それ以降は動きたくておとなしくしてくれませんでした😅

  • 38

    38

    ベビーサークルは場所よりも猫を飼っているので必須かなーと思っています😳

    なるほど、バギーは2万ぐらいだといいものが買える感じなのですね!

    ジャンパルーについてもありがとうございました✨

    • 9月6日
ゆっけおかしゃん

もう少し先ですが、足で蹴って進む車は長く使えています!
10ヶ月から乗れるものを9ヶ月に買ってもらい、今は実家に置いてありますが行けば乗っています😃
今はストライダーにハマり、狭いアパートですが、3部屋をぐるぐると徘徊してます。

サークルも長く使えます!ズリバイの頃から、今もまだお世話になってます!必需品です!!

  • 38

    38

    あー!そういうおもちゃもありますね✨✨
    参考になります!

    ストライダー良さそうですよね😆
    我が家もいつか買う予定です!!

    そうなんですねー💕
    猫飼ってるのであると特に助かるかなーっと思っています!

    • 9月6日