※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
子育て・グッズ

ジョイントマットのメリットとデメリットについて教えてください。

ジョイントマットって便利ですか??🤔


無くても大丈夫な物だとは思いますが
敷いてる人が多いので結構便利なのかな?と
思い、購入を考えましたが
本当に必要か?と言われるとそうでもない気がして
ずっと考えてます😅😅

なのでメリット、デメリットを聞きたいです✨

コメント

m@nmls

和室なら別にいらないかなと思いますが、うちはフローリングで床硬いので使ってます(^^)
子どもが小さいうちは転びやすいし、あったほうがいいのかなと思います!

もしもしかめ

メリットは子供がこけても痛くないし、足音があまり気にならないです✨
デメリットはジョイントマット下が汚れることです😭😭

deleted user

メリットは、ハイハイをする子どもの見守りが楽になります。多少転んでも床じゃないので。

デメリットは購入するのにお金がかかるのと、隙間に埃がたまったりすることくらいですかね。うちは一部屋にマットを敷きつめてるので、敷く時が大変でしたが、買ってよかったと思ってます。家に来た友人や両親などに好評です。

ぱん

メリットは、頭をゴツンしても衝撃が少ない、暖かい、絨毯よりも洗いやすい、足音が響きにくいのでアパートは特に必要。

デメリットは意外に高い、継ぎ目にゴミが入る、

とかですかね?

  • ぱん

    ぱん

    ちなみに買ってほんとに良かったです。1人でつかまり立ちやおすわり始める頃ほんとに助かりました。

    • 9月6日
ひめらぶもも

私が子供の時はなかったし、今だって使わない人もいますよね…
けど、うちは、ひいてます(^^;;笑
娘が、結構、怖いもの知らずで、ガンガン後頭部からこけたり、おでこぶつけたり、木造住宅の床で、柔らかくないので、心配でひいてしまいました…
マンションとかで、柔らかい床なら、必要ないかもです。
メリットは、安心
デメリットは、ひいたばかりの時に、やたらすべって、大人が逆に危険だった。
子供が、マットを引っ剥がして遊ぶ。
位ですかね

春

赤ちゃんがつかまり立ちをする頃、よく転けちゃったりして頭をうつと思うので、怪我防止としては凄く必要な物なんじゃないかな〜と思います🤔
他に歩行器や玩具で床が傷付くのもある程度防げたり☺️
マンションなどにお住まいの方だと、足音などの騒音防止とか🤔

デメリットは思いつきません😂

sarasara

ベッド、ソファがある部屋には敷いてますよ!
衝撃吸収もかねて
もし、転落したらと考えた場合
必要だと思ったので😊
もちろん、転落しないように
見守りはしていますが
もしものことがあってはいけないので😊
うちはマンションで
全面フローリングなので
このような馴染む色のジョイントマットを
敷いていますよ😊
家具を置くと
フローリングがどうしても傷ついてしまいますが
ジョイントマットがあれば
傷もつかなくて安心ですよね💖

Hina mama💕

お座りするようになってから
頭からたまに倒れる時あるし
ハイハイしてて顔からぶつけるしで
ジョイントマット敷きました!

絨毯敷いてる部分もちょっと硬めなので
その下に敷いたりもしています😅

ただ掃除が少し面倒になったかなー?
ってくらいです!

(チ)

クッション代わりになるのでそこは良かったんですけどジョイントマットの下の掃除がめんどくさかったです😭あと、数字のタイプにしたので剥がすは齧るわで失敗したなって思いました(笑)もし買われるならシンプルなものをオススメします(笑)

ちいママ

うちも二人目が2歳になる頃までは使っていましたが、
あまりにも繋ぎ目にごみが入って汚いので、今はカーペットにしています。
私がいないときに、夫がおやつをジョイントマットの上であげて子供達が食べ散らかすというのが原因かと思いますが。。笑

今はカーペットなので、掃除が随分楽です。3番目がつかまり立ちする頃には、多少頭打っても案外大丈夫だと信じて笑
けど、転びやすい時期は敷いておいたほうが安心だと思います。
そして冬は暖かいですよね。