1歳の子供が食事中に立ち上がるようになり、椅子に座らせると泣いてしまう悩みがあります。きちんと食事をする方法を知りたいです。
今月1歳になります。好き嫌いはなく、本に書いてあるような目安量では足りないくらい、三食よく食べます。ミルクは一日2回、200ずつ。たまに昼間の一回分をおやつに置き換えて、ミルクを減らしていっても大丈夫そうか様子を見ています。
食事用の椅子に座らせると食事中に立ち上がるようになってしまいました。家でも、外食でも、です。
笑顔で諭す、あやすなどしてご機嫌を取ろうとしてもだめ、もちろん怒っても泣いてしまいだめ、最近には椅子に座らせるだけで泣き出すようになってしまいました。
抱っこすれば一口、二口食べ、また泣く。床に座らせればまた一口、二口。たっちでまた一口、二口。
こういう食べさせ方はさせたくありません。きちんと椅子に座って、みんなでご飯を食べるということを覚えてほしいです。
食材の固さ、お皿、カトラリー、思いつくものすべて試しました。
ものすごくご飯が大好きな子なのに、突然どうしたんだろうと頭を抱えています。
同じような経験をされた方、なにかアドバイスをいただけませんか。
- ももえ(8歳)
コメント
チッチ!!
答えになってないですが…
私の子もありました!11ヶ月のころ!抱っこで膝の上なら食べて、椅子ならギャン泣き>_<
ご飯の時間が嫌で嫌でたまらなかったです>_<2週間かかりました!その間に、やりたくなかったのですが、いないいないばあ をつけてご機嫌とったりしながらやってました(−_−;)
たゆと
座ってと話してもなかなか座らなければごちそうさましてます。そのうちに立ったときに「もう食べないの?」と聞いて食べたいと座るようになりました。保育士ですが、栄養とってほしくていろんなことしてお母さんがあげてる子は食事に集中出来ないこと多いです💦みんながみんなとは言わないですが遊んでてもお腹いっぱいになるなら遊ぶよなーって思います。
-
たゆと
一口私が食べてみたり、途中でおにぎりにしてあげてみたりの工夫はしてますー!
- 9月6日
-
ももえ
ありがとうございます。
キチンと躾けるのはやはり必要ですね。
座らずに強制終了した場合、その後にお腹が空いたと泣き始めてしまうときはどうされていますか?
母親の教育がそんなに小さいうちから性格に表れてしまうんですね。気を付けたいと思います。- 9月6日
-
たゆと
うちはあんまりお腹すいたと泣いたりしませんが、おやつにボリューム持たせたりしてます。1度も座らずに泣いて始められなくて、直後に泣いてるなら「じゃあ座って食べよう?」とトライしてもいいのかなと思いました。
- 9月6日
ももえ
ありがとうございます。
立ち上がってしまうなどは、2週間ほどで落ち着いたのでしょうか…?
今は以前同様に落ち着いて食事ができていますか??
質問ばかりすみません…
チッチ!!
食べる時はきっちり座ってます!
食べるまでが椅子に座るとご飯を早く出せ!ってうるさいですけど(−_−;)今では、「いただきます」「ごちそうさま」は手をあわせて座って食べてくれるようになりました!
チッチ!!
あと、おっぱいも卒業させたら食べることに更に集中してくれました!