
コメント

チッチ!!
助産師外来とか行って見られました?
私は3ヶ月半?くらいからミルクを足したりしなくてよくなりました!
助産師さんに家まできてもらって、ひたすらマッサージしてもらいました!!マッサージから4日ほどは頻回授乳でしたけど、あとは普通に3時間から4時間に1回になりました!

ある。
あたしもそぉです!
それで頑張ってましたが、出てなくて息子もイライラして泣くしで
もぉ諦めて完ミにしました(笑)
自分は母乳で育てたかったけど
やっぱり息子が気持ちよく飲んでくれる事が
一番なので(*˙︶˙*)ノ゙
完ミにしてからは気持ちも楽になりましたよ★+゚
-
もともと
下にコメントしてしまいました💦
- 9月6日
-
ある。
それでいいと思います(*˙︶˙*)ノ゙
あたしも気まぐれでおっぱい吸わせたりします(笑)
出るかな~?って感じで★+゚
まぁ結果出なくてミルクになるんですけどね(笑)- 9月6日
-
もともと
私もストレスにならないようにミルクにしたいんですが、せっかく頑張ったのにって割り切れない思いがあって💦
でもそれであかちゃんがお腹すかせてたら元も子もないですよね💦- 9月6日
-
ある。
母乳が少なくても飲んでくれるなら
それでいいと思います!!
ただ間隔が短いみたいなんで
ママの体や気持ち的にも大丈夫かなぁ?って
思います!!
間隔が短くても大丈夫なら
そのまま母乳でもいいと思いますけどね★+゚
頑張ってたのにっ!って気持ちわかります!
生後2ヵ月になるまでは母乳をあげるのが
苦痛なぐらい乳首が痛くて
それでも歯を食いしばって耐えて
やっと母乳あげるのも楽になった途端
母乳がでなくなるんですもんね…
あたしも毎日ため息ばっかでしたが
ここ1ヵ月は、考え方を変えて
ミルクにしました(*˙︶˙*)ノ゙
ママのイライラや不安って
赤ちゃんにわかるみたいですもんね。
赤ちゃんにも不安がうつってしまうなら
もー割り切って次の手をうとーかと★+゚
人それぞれ育て方や出来る出来ないがあるから
自分が思った通りにやったらいいと思います
(๑>•̀๑)- 9月6日
-
もともと
ありがとうございます>_<
間隔短いのにも悩んでたんですが、母乳増えるなら頑張ろうって思えてたのに効果なさそうで💦
私も乳首切れたり白斑できたり辛い思いもしましたが、入院中10ミリとかだったのにここまで授乳できて良かったです>_<
あかちゃんにも協力してもらって、とりあえず3ヶ月まで頑張ってみようかなと思います!- 9月6日
-
ある。
結構、悩んだらネット検索して
あーでもないこーでもない
とか気にしてしまいますよね(笑)
頑張ってと言うか流れに任せて
過ごしてください(*˙︶˙*)ノ゙- 9月6日
-
もともと
ホント検索魔になってます💦
ありがとうございます✨
お話聞いて頂けたからかさっきは100ml飲めてました❗️- 9月6日

🍓🍓🍓
完母ですか?
お子さんの体重は増えてますか?
ちなみに私、完母ですが、腱鞘炎のためよくショッピングモールの中にある接骨院にほぼ2週間くらい毎日通ってたことがあって、往復の問題で4,5時間いることも多かったですが(大半授乳室💦)、哺乳量50g、100gとかで不思議に思ってましたが体重は増えてたのでそのままにしちゃいました😓
生後半年過ぎて、またショッピングモールで測りましたが同じでした。50gって…、とは思いましたが。
成長曲線内、そして体重増えてれば大丈夫な気がします。
-
もともと
ありがとうございます>_<
夜疲れてしまうので20時頃にミルク70mlを足してます💦
それ以外は母乳です。
体重は日増し28グラムくらいだと思います。
50とかだとやっぱり授乳間隔は短くなりますか?- 9月6日
-
🍓🍓🍓
短かったですよねー。
2時間置き、もしくはそれ以上に頻回😭
車の関係でスケールのあるショッピングモールに長居してましたが、50g単位のスケールだったので着いて早々あげたのに0g表示とか…😥
遊び飲みしてるんだな、と思うようにしてました。
0〜3ヶ月くらいのときって母乳育児のつらさをスゴく感じてました。
搾乳してもシンドイ上に(腕も体も😵)おっぱいも出にくいし。
本では160とか200とか飲む、1日6日〜とかありますが全然違いましたよ。その頃たま〜にあげた粉ミルクでも1回量80〜120が多かったです。
でもうちの子体重は平均内で元気なのでスケールは見なかったことにしました💦- 9月6日
-
🍓🍓🍓
ちなみに飲みやすいと言われる哺乳瓶で粉ミルクや搾乳で120ml飲めばすごい❗️ってレベルでした。
40mlとかのことも多く、姪っ子のときや友達の子と違うって感じで時々不安でした。
先月までわりと頻回授乳のおっぱいマンは生理でおっぱいまずかったのかスンナリ卒乳できちゃいました😭- 9月6日
-
もともと
詳しくありがとうございます💦
うちの子は母乳の後でもミルク80とか飲んじゃうので、やっぱり母乳の出が悪いのかもしれません😰
まだ頻回授乳でもいいんですかね💦- 9月6日
-
🍓🍓🍓
泣いたらあげる、とネットでもだし助産師さんにも言われてたのでホントそうしてましたよ。しょっちゅう泣いてたからお尻も痛いし姿勢も疲れてました。
哺乳瓶使うと飲みやすいのはあるかもしれないですけどね。
私は絶対完母❗️ってわけじゃないですけど、途中からミルク作るのが面倒になりました😓だから家でずっとおっぱい出してたような記憶💦
私はお母さんが疲れたら元も子もないので、時々ミルクに頼っても良いと思います。
添い乳や夜間授乳はしてましたが夜泣きなくわりと夜は安定してたのでそのまま完母にしちゃいました。- 9月6日
-
もともと
最初は頻回授乳だけだ、2ヶ月後半くらいだと授乳間隔あいてくるってよく聞くので焦ってました💦
私も完母にこだわりなかったはずなのに、ミルクと半々でやってたら体重増えすぎて注意されて、そこから母乳増やすのに色々やるうちに意地になっているのかもしれないです…
混合やミルクを否定するつもりはないのに、気持ちの切り替えができなくて😥- 9月6日

♡Mママ子♡
私も同じでしたけど3ヶ月には諦めてたと思います。
母乳外来には行ってないですか?
頻回授乳しても水分とっても和食やお餅食べても増えない人は増えないと母乳外来で言われてたので色々頑張りましたけど諦めました(^_^)
-
もともと
ありがとうございます>_<
桶谷式のマッサージに通っていました。
あんまり出てないのに完母で大丈夫と言われ、今まで食べ物とかも気を付けてたんぽぽ茶とかも飲んでるんですが…
はっきり言ってもらえれば私も諦めつくんですが💦- 9月6日
-
♡Mママ子♡
私も頑張ってましたけど母乳で悩むなら完母か完ミかと思わずに混合でいいんじゃないでしょうか??
今はほとんど体力消耗しないと思いますが、これから寝返りなど始まるにつれ動きも増えてくるので足りてないと体重減っていく赤ちゃんもいると母乳外来で言われました。
80mlは両方合わせてでしょうか??
あくまで私の場合ですが私は2ヶ月頃に片方60出てたけど足りなくてミルク足すように言われました。
でも毎回同じ母乳量ではなくたくさん出た時間や出が悪い時間もあるので、その時たまたま少なかったのかいつもそうなのかは頻繁に測ってないとわからないと思います。
成長につれ母乳が増えないならミルクの量も増やさないといけないと思いますが私の場合は母乳のあともミルクは残さなかったのでミルクの量増やして行く中で完母に諦めついてたと思います(^_^)- 9月6日
-
もともと
最初はミルク多めの混合だったんですが、検診で体重増えすぎだからミルク減らしなさいって言われて、そこから母乳寄りになりました💦
なので混合のやり方が難しくて💦
80は左右10分です💦
3時間くらいあくと、130くらい飲める事もあります💦
毎回80じゃないんですが、80より少ない事もあるので…
ミルクの足し方を母乳外来とかで相談しながらやればいいんですかね💦- 9月6日

ぴくみん
今後お子さんの体重の増えがイマイチだと、検診の時に言われた場合は混合も考えていいかもです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
あと頻回すぎてお母様が辛かったら頼ってみてもいいかもです。
私も、ずっと頑張ってたんですけど、ある日保健師さんに増えがイマイチだった事もあり、ちょっと息抜きも含めてミルクに頼ってみてもいいのよ!と言われて夜だけ足していたのをお昼にも足すことにしました!
今では体重増えて欲しいから昼間あげようとすると、思ったより母乳が出るようになったのか、哺乳瓶を泣いて嫌がられることもあります...(笑)
(先に母乳→ミルクは一応諦めずにしてました(*´∀`))
でも80って結構出てる方じゃないかな…?
-
もともと
ありがとうございます>_<
体重は今のところしっかり増えています。
私もお昼にもミルクを足して少し休みながらできれば母乳増えますかね…
80mlでも大丈夫なのでしょうか>_<- 9月6日
-
ぴくみん
増えが大丈夫なら、
2ヶ月の赤ちゃんはまだまだ飲むのが下手くそだったりするので、お子さんの精一杯が今はそのくらいなのかもですし!
私より全然出ているのでこれから安定してくるかもしれません( ´͈ ᵕ `͈ )♡
ただ、今は考えすぎて落ち込まれているようなので先ずその気持ちをなくすため一時的にミルクに頼ってみてはいかがでしょうか?
私は、赤ちゃんの為だからもうどっちでもいいやって思えた事で心が軽くなり量も増えた気がします(*´∀`)- 9月6日
-
もともと
本当に母乳の事ばかり考えてノイローゼになりそうで…
あんまり寝ない子なんですが、母乳が足りないからなんだとそれも悩んでしまって>_<
1日2回くらいにミルク増やしてみようかと思います…- 9月6日

もともと
ありがとうございます>_<
私ももう完ミにしたいと思ってます…でも寝かしつけが授乳になっちゃってるので、おっぱいもやめられずです>_<

よしねこ
私も先日哺乳量測ったら両方で80でした。
でも夜寝る前だけミルクのほぼ完母です。
保健センターの方に相談したときに、一回の哺乳量が少ない分は回数を多くすれば問題ないとのことでしたので。
体重は増えてるし、うんちおしっこもちゃんと出てる、授乳後に足りないような素振りもないので、起きてる間は2時間は空かないのペースで授乳してます。
-
もともと
ありがとうございます!
同じ方がいて嬉しいです💦
うちは体重は増えてるしおしっこも出てるんですが、便秘気味なのでそれがちょっと心配です💦
私も2時間あかないくらいの授乳です💦
夜は間隔あきますか?- 9月6日
-
よしねこ
うちも来週で3ヶ月になるので、本当に同じ感じですね(^^)♡
夜は日によりますが、うまくいけば6時間くらいまとめて寝てくれる日もあります!ミルク効果だと思いますが。うちは寝る前に80飲ませてます。
たまに便秘気味のときもありますが、3日くらいならそんなに気にしなくていいかな?と思ってます。- 9月6日
-
もともと
同じですねー^ - ^
夜のミルクも同じで80です!
でもうちは4時間くらいで起きちゃいます💦
3日目に綿棒浣腸して出すって感じになっちゃってて💦
授乳間隔短いと大変ですよね💦- 9月6日
-
よしねこ
4時間寝てくれれば良い方だと思いますよー!
便秘はミルク変えたら良くなったという話をよく聞きます!離乳食が始まったらまた全然変わってくると思いますよ(^^)
大変は大変ですが、頻回授乳が母乳量増加に繋がると信じてがんばってます\(^^)/- 9月6日
-
もともと
同じくらいの月齢の方とかもっと早い段階の方でも母乳いっぱい出て間隔あいてる方が多くて焦ってました>_<
頻回授乳しても意味ないって思っちゃってたんですが、同じように頑張られてる方がいてすごく励みになりました😭- 9月6日
-
よしねこ
私もです!人と比べても仕方ないとわかってても気になりますよね(>_<)
でも、頻回授乳が意味ないってことは絶対ないと思います!減った分は作られる仕組みになってますから(^^)
授乳後に赤ちゃんが足りなそうだったらミルク足せばいいやーくらいの気持ちで、母乳母乳と思い詰めないことが一番です!
と、自分に言い聞かせてます(^^)- 9月6日
-
もともと
本当そうですね!
自分は違うと思うと焦っちゃって>_<
最近、義母にミルク足してる事を言われて落ち込んでたのもあって出が悪くなってるのかもです…
私も何かあったらミルクも飲んでくれるし、と前向きに捉えたいと思います❗️- 9月6日
-
よしねこ
外野の言うことなんて無視ですよー!どうせ古い知識です(笑)
母乳もミルクも飲んでくれるのはありがたいですよね(^^)
私は1ヶ月になるまではミルクメインでしたが、ミルクは時間空けなきゃいけないので間が持たなくて、絶対完ミにはできないと思ってがんばりました😅- 9月6日
-
もともと
ホント、顔合わせれば母乳かミルクかって…
なんなんですかね💢
私も1ヶ月検診まではミルクの方が多かったです!
合間に泣くからおっぱい吸ってもらってたら体重増え過ぎてました(^^;;
私も完ミで泣いたら合間どうするのかな?って思っておっぱいやめられませんでした❗️
同じです笑- 9月6日
-
よしねこ
そういうデリカシーのない人いますよね(´ー`)軽く流しましょ!!
うわぁ同じです!
母乳+ミルク80毎回足してたら、1ヶ月検診で体重増えすぎだからミルク減らしてって言われました😅
本当に状況似てますね!嬉しいです😆💕
完ミの人すごいですよね!3時間泣かずにいてくれることなんてまずないんで、これでおっぱいあげられなかったら絶対ノイローゼになります💦- 9月6日
-
もともと
もう孫会わせたくないです❗️
ホント似てますねー笑
同じで私も嬉しいです✨
うちは今寝ぐずりがひどくて、もうダメだって時はおっぱいにしちゃってるんで完ミは無理だなぁとヒシヒシと感じてます💦
ホント完ミの人すごいです💦- 9月6日
-
よしねこ
そうなんですよー(>_<)
もう何してもダメだーって時のおっぱいが使えないと無理で💦
お仲間とお話できて私も励まされました(^^)お互いがんばりましょうね╰(*´︶`*)╯♡- 9月6日
-
もともと
私ももう少し頻回授乳頑張ります!
ありがとうございます💕- 9月7日

ゆず
もう試していたらごめんなさい💦
わたしは、白米いっぱい食べて、温かいルイボスティーやらごぼう茶を飲んだら急激に増えました✨
でも結局途中からおっぱいに血が混ざるようになってしまって、ミルクにせざるを得なくなったんですけどね😭😭
でも、私も一生懸命頑張ってましたが、ミルクにしても飲んでくれたのでホッとしたのを覚えてます✨
ミルクに変えるまでは悩みまくりましたが、変えちゃうとなんだかスッキリしました😰✨
答えになってなくてすみません💦
-
もともと
ありがとうございます>_<
よく言われる事は全部試してきました💦
今の所あまり効果なさそうです(^^;;
私もミルク足すことに悩んでますが、母乳もミルクも嫌がらずに飲んでくれる息子に感謝しなきゃなーと思います💦- 9月8日

strawberry88
差し乳と溜まり乳によって
搾乳するのと直接飲むのじゃ
出る量が違うって母乳外来で
聞きましたよ〜✧˖◡̈⃝°˖*
-
もともと
ありがとうございます>_<
80ミリは直母で飲んだ後に測った量です💦💦
搾乳だとポタポタした出ません💧- 9月8日

はるか
哺乳量測っても80とかでした☺︎が、本人いたって元気でそのまま完母で最後まで行きました⤴︎一歳になってもう断乳しましたが★
-
もともと
ありがとうございます!
うちも飲み終わってすぐ泣くとかじゃないので、間隔あかなくてもそれでいいんですかねー💦- 9月8日
もともと
桶谷式のマッサージは通っていました>_<
目に見えた効果がないように感じてやめてしまったんですが、マッサージが効果ある方もいらっしゃるんですね…
チッチ!!
そうなんですね>_<
30分マッサージしてもらいました!
でも、諦めてミルクにするのも良いと思いますし>_<
もともと
ありがとうございます>_<
もう少しミルクの量増やしてみようかと思います>_<