あんこ
私は全然制限してませんよ〜😁
はじめてのママリ🔰
制限というかバランスに気を使った方がいい母乳が出るそうです☺️
でも1日くらいは食べたいもの食べても良いと思います!(笑)
出産頑張った自分へのご褒美で💗
ぼぶちあ
最初の1か月はおっぱいがはりやすいので甘い物は気をつけた方がいいですよ。でも、そこまできっちりする必要もないと思います。
ぶたさん
私は全く詰まらない体質だったのでなんでも食べていましたが、友達はクッキーなど洋菓子食べるとすぐ母乳が詰まって大変そうでした😭
ピョコちゃん
食事制限というかパイが詰まらないように気を付けないといけないので大変でした💦全然、詰まらないタイプなら大丈夫だと思います😊
あるちゃん
母乳の出にもよりますし、詰まりや乳腺炎にならないように。っていうのと、油物ばかり、刺激物ばかり、甘いものばかり食べたりすると、母乳はおいしくなくなるので、食べる物は気にした方が良いと思います。
Yoshirin
気にせず食べてましたが体質によっては食べ物で母乳詰まったりするみたいなので、詰まったものは食べなければ大丈夫かと思います!
私の場合何も無かったですが、義姉は生クリームで詰まってました。
mimichan
食事制限なしで出産してからも中々体重減りませんでした😭
現在も減らず、悲しいです😞
ちゃんと気をつければよかったと後悔してます😅
みーさ
離乳食が始まったりそろそろ卒乳を…と考え始めたら食事制限(と言いますか規則正しい食生活)はした方がいいと思います。
母乳をあげてるからたくさん食べなきゃと毎日暴食してる私の妹は太っていく一方です…
しーさー
わかってはいますが…気にせず食べてました( ; ; )
産後は食べ物でしかストレス発散ができず…
ただ、油っぽいもの食べた後は母乳に油が浮いていたりしてたので気をつけよう…と思ったり。辛いものを食べた後、子どもにぶつぶつ皮膚トラブルになったり…
その都度控えよう…と思ってはいました。
水分たくさん摂るようにしたら詰まりにくくはなります!なのでどちらかといったら産んでからの方が自由かなーと思ってます^_^
華
皆さんお返事ありがとうございます。
体質によるみたいですね。
詰まるの嫌だし、様子みながらですかね!
思いっきり甘いものとか食べたいです( ; ; )
コメント