
生理不順についてです。産後8ヵ月で生理再開し、今は産後1年3ヵ月になり…
生理不順についてです。
産後8ヵ月で生理再開し、今は産後1年3ヵ月になります。
約3ヵ月前から不正出血が続いています(>_<)
茶色いオリモノだったり、少量の鮮血だったり色々です。ストレスかな?と思い様子を見ていたのですが次第に量が増えていき、ついに先月28日に生理が終わった後、3日後からまた生理が始まったように大量出血しています。
今すぐではないですが妊娠希望していますし、何よりも貧血の症状が酷くて母乳の出も悪くなりました(>_<)今日、婦人科を受診しましたが子宮がんの検査をして、異常が無ければホルモンのバランスが乱れているのでピルを飲んでみても良いね!と言われました。
1人でとても不安になっていましたが、意外とあったさりした診察だったので驚きました!こんなに不正出血が続いても、大丈夫なのでしょうか( .. )
恐らくストレスが出やすい体質で、数年前は多忙期に逆に生理が半年間止まった事があります。
半年後には妊活をしたいと思っていますが、こんな状態では妊娠の可能性は低いですよね( .. )
ホルモンバランスを整える為には、何を心掛けたら良いでしょうか?(>_<)
- ちゃむすけ(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

ニャコ
ストレスが1番ダメみたいですよね💦
私も元々生理不順ですが、良く不正出血があり、度々不安になっていました。
さすがに不正出血が1ヶ月近く続いた時は受診しましたが、子宮がん検査と、子宮の中をエコーで確認するだけでしたよ。
子宮内膜が暑いからそこから少しづつ出血してるのだろうと言われ、その他に、ホルモンバランスの乱れを言われ女性の体はすぐ影響するからと言われました。
その後、子宮がん検査は異常なしでその後も出血が続くならまた受診して下さいと言われました。
その時は出血を止める薬を出すと言われましたが、自然と止まりました‼
安易ですが、大豆イソフラボンを取るように意識しました‼
ストレスは仕事やら家庭やらで無くならないですよね…(>_<)
コメント