
赤ちゃんの寝具について悩んでいます。コンパクトベッドとベビー布団の選択で、湿気やカビの心配があります。どちらが良いでしょうか?
そろそろ赤ちゃんに必要な物を揃えていこうと思っていて、寝具をどうしようか悩んでいます。
夫婦共にベッドではなく、床に薄いマットレスのような物で寝ているので、赤ちゃんの顔が見えないと心配なのでベビーベッドを買う予定はありません。
ファルスカのコンパクトベッドか、スノコの上にベビー布団を敷くか、どちらが良いでしょうか?
少しコンパクトベッドが気になってますが、赤ちゃんは汗を凄くかくと聞いたので、コンパクトベッドだと、湿気でカビがはえたりしないか心配です…
ご意見宜しくお願いします🙇⤵️
- S(7歳)
コメント

はじめてのママリ
コンパクトベッドを購入しましたが、結局顔が見えないので、床に布団敷いて、一緒の布団で寝てまーす☆
旦那→シングル
私と娘→セミダブルです。
ニトリの布団の下に敷く除湿シート?みたいなのを敷いています。

はじめてのママリ
最初は一緒に寝るのは怖かったですけど、例え潰したとしても(潰した事はないですが💦)泣いてくれるので気付けます。笑
離れて寝てると私が熟睡しちゃいそうだし、吐き戻しにも気付きにくいかなと思って一緒に寝ることにしました。
布団が娘の顔を覆ってしまわないように、私の顔の横に娘の足がくるくらいの位置で寝かせてました。
-
はじめてのママリ
下に書いてしまいました💦- 9月6日
-
S
オムツ替えは腰にくるんですね💦
勉強になります❗
添い寝も確かにちょっとした事に気づきやすくなりますね。
授乳の時間に起きれるか不安もありますし、一緒に寝るのも良いかもしれないですね☆
ありがとうございます✨- 9月6日

みぞれ
敷布団も洗えるベビー布団購入しました(^ω^)
今は一緒に布団で寝てますが寝相がひどくなるまではそこで寝かせてました!
ぜんぶ洗えるので便利でした(^-^)
-
S
洗えるベビー布団ありますよね☆
やっぱ衛生的にもいい気がしますね~
ありがとうございます✨- 9月6日
はじめてのママリ
ちなみに、床でオムツを替えたり、抱っこから床に寝かせたり立ち上がったりの繰り返しで、体が悲鳴を上げ始めたので、ベビーベッドをレンタルしました(^^)
S
なるほど💡
除湿シート良いですね!
一緒の布団で寝るのは怖くないですか?
私は寝相が悪いので潰してしまいそうで…😅