子育て・グッズ 保育園についてです。正社員フルタイム勤務(復職後は時短)の方で、1歳児入園に落選した方いらっしゃいますか? 保育園についてです。正社員フルタイム勤務(復職後は時短)の方で、1歳児入園に落選した方いらっしゃいますか? 最終更新:2017年9月5日 お気に入り 1 保育園 1歳児 保育 1歳 入園 時短 復職 フルタイム 正社員 ふにゃ(4歳10ヶ月, 8歳) コメント しーちゃんママ 第8希望まで書いて落ちたので、認可外にいれています。 でも認可より認可外の方が安かったし、教育方針や保育師の数も多いですし、設備などの問題もよくて、こっちでよかったと思っています^_^ 9月5日 ふにゃ 回答ありがとうございます!✨ 第8まで書いても落ちるなんて…かなり激戦区ですね😭どちらの自治体ですか?私は練馬区です。練馬も激戦なので不安です😢 うちも認可外の方が安いので気持ちが揺れています💦認可落ちたら認証に入れるつもりです。 一次利用申込で落ちてから認証へ申し込んだ感じですか?? 9月6日 しーちゃんママ 横浜です。 いえ、認可と共に認可外も申し込んでいました。というのもその認可外もかなり人気だったので、入れたことも奇跡だと思っています。 9月6日 ふにゃ 認可外は随時申し込みできますもんね。私もそのようにしようと思います。 参考になりました!ありがとうございます☺️ 9月6日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ふにゃ
回答ありがとうございます!✨
第8まで書いても落ちるなんて…かなり激戦区ですね😭どちらの自治体ですか?私は練馬区です。練馬も激戦なので不安です😢
うちも認可外の方が安いので気持ちが揺れています💦認可落ちたら認証に入れるつもりです。
一次利用申込で落ちてから認証へ申し込んだ感じですか??
しーちゃんママ
横浜です。
いえ、認可と共に認可外も申し込んでいました。というのもその認可外もかなり人気だったので、入れたことも奇跡だと思っています。
ふにゃ
認可外は随時申し込みできますもんね。私もそのようにしようと思います。
参考になりました!ありがとうございます☺️