※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷに
妊活

人工授精3回目でダメでした。原因不明。皆さんはどのくらい頑張りましたか?

人工授精3回目、、、ダメでした…😭
夫婦ともにこれといった原因もないのですが。。

みなさんはどのくらい頑張ってステップアップされましたか?

コメント

きゃりー06

こんばんは!

私は人工授精6回でステップアップしました。

それ以上はやってもあまりいい結果は期待出来ない…と医師から言われていたので…。。

  • ぷにぷに

    ぷにぷに


    やっぱり6回くらいが目安なんですね!
    コメントありがとうございます☺️

    • 9月5日
ちゃー

人工授精は6回やりました。
通っていたクリニックは6回が目安でした。
体外授精に進み、1回で妊娠、出産できました!
回数を重ねてもダメだと、ショックですよね…😢

  • ぷにぷに

    ぷにぷに


    1度で妊娠&出産とは♪♪おめでとうございます!

    ステップアップしたい気持ちはかなりあるのですが、仕事との両立など不安な部分も多くて😅

    諦めずにもう少し人工授精挑戦してみます(^_^)ノ

    コメントありがとうございます☺️

    • 9月5日
deleted user

私は2回目で授かりましたが、はじめ先生からは5.6回やって妊娠しなければこの先も厳しいからステップアップ考えてもいいかもね。と言われてました✨

  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    金額もかなり違いますし、私も人工授精で授かれるといいんですが(><)

    やはりそのくらいの回数がステップアップの目安なんですね!
    コメントありがとうございます☺️

    • 9月6日
deleted user

私も似たような感じです。
先日2回目がダメでした…リセットして3回目に向けて気持ちを取り直しているところです。

質問とは違う回答ですみません…
旦那と話し合って、今通っている不妊専門のクリニックが5〜6回でダメならステップアップ…という方針のようなので、それまでは頑張りたいと思っています。

すーちゃんさんは何回目までと考えていますか?

  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    ネットで人工授精で授かる方は3回目までに授かれる方が多い。って記事を読んでしまって😅
    それ以上しても授かれる方もいらっしゃるとは思いますが…

    年内には体外授精に挑戦してみようかな?
    と考えています!

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私もネットで調べて同じような情報を目にしました。後がないって気がして怖いです 泣

    確率が低いことを続けるのもアリですが、早めのステップアップも気持ちの切り替えにもなりますし良いですよね。
    体外受精、私も少しずつ知識つけていこうと思います!

    • 9月6日
  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    先ほどの受診で体外受精も視野にいれていきましょう。とお話されました。

    私の場合は排卵誘発剤が効きすぎるので、卵子の質が悪いか、抗精子抗体があるかも。と。

    4回目の人工授精はする予定ですが、それで授からなければステップアップしそうです!
    やはり体外受精しかないのかな?と、今は少し落ち込んでますが、前向きに挑戦していきたいと思います♪

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も今日受診してきました!
    体外受精のこともチラッと聞くことができました*
    誘発剤が効きすぎるってこともあるのですね…。
    でも、先を見越して考えていくことって大切ですよね。

    お互いに今回の人工授精で奇跡が起きますように!

    • 9月6日
  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    まだまだ勉強不足なので、さっそく本屋で立ち読みでもしながら勉強します(笑)

    お互い今期授かれますように☺️❤

    • 9月6日
雷注意

私は7回です✨
が、もっと早くてもよかったなと思ってます💦
人工授精って、妊娠率は自然妊娠とあまり変わらないんですよね…

私たちも原因不明ですが、1回目の体外受精で上手くいったことからキャッチアップ障害ではないかなーと勝手に考えています(´-`)
キャッチアップ障害だったら…そりゃ何やってもしょうがないわ…と諦めがつくのでそうであって欲しいです。笑

  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    そうですよね…

    原因がはっきりしていれば対策ができるんですが、原因不明というのが…

    今日の受診で体外受精も視野にいれましょうと先生からお話されました。
    卵子の質が悪いか、抗精子抗体があるかも。とのこと。

    年内にはステップアップしそうです😅

    • 9月6日
みーたん

私は6回です。
かすりもせず、先生からも若くないからステップアップした方がいいと言われました💦人工授精は自然妊娠と大して変わらないから、あと数回やっても可能性は低いって😭

来週やっと移植が出来る状態になったので、一回で出来て欲しいです(≧∀≦)
体外受精になると、正直仕事との両立は無理です。(私の場合ですが…)

ご主人とよ〜く話し合って決めてみて下さい😁

  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    人工授精の確率がもう少し高ければいいんですけどね!

    先ほどの受診で体外受精も視野にいれていきましょう。とお話されました…

    原因不明というのが厄介なんですよね😭
    卵子の質が悪いのも採卵してみないと分からないと言われたので、とりあえず抗精子抗体の検査をやってみようかと。。

    仕事との両立やはり難しいですよね!!!
    移植がうまくいくこと願ってます☺️♪

    • 9月6日
  • みーたん

    みーたん


    体外受精もめちゃめちゃ大変ですが、早く赤ちゃん授かりたいのなら進んでもいいと思います😁

    私は子宮内膜症と筋腫があり、内膜症の手術は昔しましたが、筋腫の手術はせずにやることにしました。体外受精でも確率は20%…ゼロじゃない限りやりたいと言いました。私が原因だから、旦那さんには申し訳なくてパパにしてあげられないのが辛いです😭
    原因が不明で出来ないのもやり切れないですよね(>_<)

    今は来週の移植にワクワクしながら、過ごしてまーす❣️

    • 9月6日
  • ぷにぷに

    ぷにぷに

    ステップアップも前向きに検討したいと思います♪

    一緒に頑張ってくれるご主人もとても素敵な方ですね(^_^)

    どうかストレスフリーでお過ごしください😊
    私も次に続けるよう頑張ります‼️

    • 9月6日