
コメント

あちゃ
お弁当はよく聞く話なので私も建築会社さんに、お弁当はどのようなものが良いかと、こちらから聞いたことがあります😄
多くの上棟式はお金、お弁当、飲み物と用意することが多いようです。
しかし、私がお願いする建築会社さんは、お金、お弁当は入りません、お気持ちで1万円ほど用意していただけたら建築会社さんがお弁当を用意してくれるとのことでしたので、実際にかかるのは1万円でした。
ラッキーって感じですが、ちょくちょく飲み物は差し入れようと考えてます。

mm
上棟式この間しました💡
大工さんに、お昼のお茶とお弁当出しましたよ~。準備はハウスメーカーがしてくれましたが、弁当代は自分たちです。
それと、棟梁に一万円を包みました。
大工さんたちには、気持ちで、ビール1ケースと、お茶1ケースを差し入れしました。
本当に色々お金かかりますよね😥
その分、家にお金かけたいです(>_<)
-
ちびダル
お弁当って1人あたりどれ位の予算にしたか教えていただけたら助かります😲💦
なるほどお金かかりますねぇ…
知り合いの人は大工さん達には五千円、監督に1万渡したと言ってました。
ビールとかお茶ってパターンもありですね😊
こんなところでお金かかるの?!って嫌になっちゃう😔
大工さんってめんどくさいなぁ…- 9月5日

¨̮⑅*
うちの場合は10時のお茶、お弁当、15時のお茶と出しました!帰りにはお気持ち(お金)とちょっとした物(ビール6缶と洋菓子)をお渡ししましたー!
-
ちびダル
そうなんですね😲💦
何人もいたらお金かかりますねほんと…- 9月5日
ちびダル
よく聞くんですか😲💦
お金渡してさらにお弁当?(笑)
なんでそんなに用意しなきゃならないの??ってハテナマークだったので納得しました😑💦
そしたらお弁当っても豪華なやつが一番ベストですよねぇ…
飲み物は毎朝キーパーに入れて渡そうかなって考えてはいたんですが😁💨
あちゃ
私の父も大工で上棟式の日は豪華なお弁当をいつも持って帰って来てました✨
お金かかりますよね😭😭
毎朝😲!凄いですね😳
いいお家建てて貰うためにもいい関係が良いですもんね!
って言ってもすでに大金出して買ってるんですけどね😂
ちびダル
あらま😲💦
やっぱりお弁当にもお金かけなくちゃなんですか💦
毎朝麦茶をキーパーにいれて車庫に置いて置くと飲んでくれるんで(笑)
そういうサービスがいい家に繋がると聞いたもんだからやらなきゃって💦
ほんとどんだけお金飛んでくんだか😂
仕事なのに美味しい思いばっかで嫌になる(笑)
あちゃ
グッドアンサーありがとうございます😄✨✨
私は引っ越し先まで距離があるので、なかなか差し入れは難しそうでどうしようか悩んでるところです😭
造作して貰ったりするので差し入れはしたいので。。。😩
ほんと、仕事なのにサービス良いですよね(笑)
良い家が建つことを期待しましょー!!