
コメント

me!
わたし、心室中隔欠損で2歳の時に手術しました!
その時は9キロくらいやったと母親から聞いてます💦
なので母親はこの子はずっと小さいのか…って気にしてたみたいなんですが小学校6年で体重はあまり増えなかったですが身長は157cmありました😊
でも心室中隔欠損より気管の方が弱かったので保育園は風邪ひいたら重症化しやすくてすぐに入院!って生活をしてましたが小学校〜高校までは風邪ひいても他人よりは治りにくいけれど入院とかはしてません💡
心室中隔欠損だけなら手術で治ると思います!!大きくなるまでは大変かと思いますが😣😣😣
高校の友達も心室中隔欠損で手術した経験ありますが彼女はマラソンとかも普通に走ってました👏
reaf
コメントありがとうございます😄
昨日のカテーテル痕も問題なく、今日退院しました。
家での鼻チューブでのミルクは、ドキドキですが、手術で元気になることを信じて頑張ります😣
今の所、周りで手術したって子にあったことはないですが、皆さん元気になってるんですね😄
女の子で、妊娠、出産も気になってたのですが、me!さんお子さんがいらっしゃるんですね?😊
me!
退院おめでとうございます✨
もう手術は決定なんですか??👀💦
はい、私も去年妊娠、出産をして…
実母と私は出産に果たして耐えられるのかものすごーく不安だったので帝王切開の方が体の負担がないんじゃないか…とか思っていましたが、結局自然分娩で陣痛から出産まで16時間かかりましたが産んだ後もお腹すいておにぎり食べる元気あったので自分でもびっくりです💦
でも何かあった時の為に通院していた総合病院で出産しました💡
reaf
早期の手術は決定です😥
後は、手術をしてくれる本院との日程調整が決まり次第って感じらしいです💦
自然分娩も可能なんですね😊
カテーテル検査のときもそうでしたが、こんな小さいうちに大変な手術になって申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
今もなんで鼻からなんだろう😭口からおっぱい飲みたいのにごめんね😭という気持ちで、苦しくて娘の前で泣いてしまいました💦
me!
そうなんですか😣
でも不快に思われたらごめんなさい💦
手術は早々に決まっているのであれば手術したら元気になるのは間違いないと思いますので、早く手術した方がお子さんの元気な姿が早くみられるのではないでしょうか😭
私は今でも手首や太ももの付け根に点滴しまくっていた跡は目立つほどではないものの消えてはいません💦
実母は母乳がストレスで止まったと言ってました😣実はわたし、双子なんですよー…なのでもう1人は家で私は高速1.5時間の病院に数ヶ月入院してたので、出産した今1人でも大変なのに、、ってなんかお母さんの偉大さに改めて気づいたというか😣
話がそれてしまいすみません😞
今はお辛いと思いますが早く治ることを祈っています👏
reaf
お母様病院に通いながらもう一人の子育て、簡単にはできないですね💦
私も、今回の入院で、飲めない、体重のためにのませらrwないで、母乳量が減り、自宅でのミルク注入となれないことばかりで、出なくなりそうです💦
傷が残っても頑張った証ですもんね😣
先生にも手術すれば、呼吸が楽になると言われたので、早くそうなってほしいです😣