
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、調味料を使うか悩んでいます。同じ時期のママさん、どんな調味料を使っていますか?大人用?ベビー用?教えてください。
もうすぐ生後9ヶ月になる男の子ママです(*´ο`*)!
同じくらいの子をもつママさん、または先輩ママさん!
このくらいの時期、離乳食の調味料って使ってますか?
もし使ってましたら、何を使ってるか教えてください♡♡
今まで素材の味だけでしたが最近息子の食べが悪いので、調味料を使ってみようと試みてるのですが、何をどう使ったら良いのか..大人と同じ?ベビー用で売ってる調味料?etc..疑問がいっぱいです(´・ ・`)
- coma(8歳)
コメント

mr_baby0725
まだ手作りの出汁のみです😂

まにまに
保育園の栄養士さんに
醤油を1.2滴たらすのもいいよ
といわれました!
あと、お味噌も
風味がする程度まで
薄めてあげるのもいいと言ってましたよ^_^
あとはコンソメなども
風味が出る程度まで薄めてあげるのも
いいそうです^_^
原料をみて、
大豆などアレルギーがなければ
ものすごーーーーく薄めてあげるのもいいと思いますよ^_^
-
coma
なるほどー大人用のものを薄めてあげれば大丈夫なんですね!ちなみにakさんは使われてますか??♡
- 9月5日
-
まにまに
醤油数滴、コンソメは
あげました^_^
味噌は、
大人用ので作った
わかめと絹ごし豆腐の味噌汁を
豆腐だけ取り出して
お湯で薄めてあげましたよ!
ちなみに、BFも
味が付いているので、
瓶のベビーフードを
3食分に分けて冷凍保存してます!
一食分をおかゆに混ぜたりしてますよ✨
仕事もしてるので
作る元気がない時は
いつもこんな感じです笑- 9月5日
-
coma
なるほどー!もう大人の分の取り分け的な感じでも大丈夫なんですね!参考になります☆ありがとうございました(*´艸`*)
- 9月5日
-
まにまに
グッドアンサーありがとうございます✨
はい!薄めてあげれば
大体のものは大丈夫かと✨
大人用のは味濃いですからね(^^;)
毎日のメニュー考えるの大変かと思いますが、
適度に手抜きして
お互い頑張りましょー!笑- 9月6日

うに
ベビー用のものよく使ってます!
-
coma
そうなんですか!☆ちなみに何を使われてますか??( ˆ࿀ˆ )♡
- 9月5日
-
うに
ホワイトソース、味噌汁のもと、コンソメ、あんかけご飯のもと、和風だし、コーンスープのもとです( ^ω^)
- 9月5日
-
coma
そんなにいろいろあるんですね!☆上手に使えばどれもおいしそうですね♡私は元々料理のセンスがないので心配ですが。。笑
ありがとうございます☆- 9月5日
-
うに
赤ちゃん用に作ってありますし、安心して使ってます(*゚∀゚)
一歳こえたらある程度大人と同じもの食べたりしますし、レパートリー増えて楽しいです♡- 9月5日
-
coma
うにさんを参考に、私もまずは赤ちゃん用のものを使い始めてみようかと思います♡レシピとかなかなか思いつかず3回食になるのが恐怖です。。笑
- 9月5日
-
うに
似たりよったりになっちゃいますよね(TωT)
3回食そろそろです!!
ストックが追いつくかどうか(笑)
でも離乳食後期は食べる食材も増えるので自然とレパートリーも増えてきますよ♥
頑張りましょうね(´∀`*)- 9月5日
-
coma
ありがとうございます!皆さんを見習って離乳食作りがんばります( ˆ࿀ˆ )
- 9月5日

ままりん
まだ使ったことないですが、
レパートリーを増やすためにも
市販のホワイトソースやトマトソースなど買ってみようかな?と検討中です(^^;;
-
coma
ベビー用のやつですよね??☆私も買ってみようかなぁ..食べが良くなるならぜひ使いたいですよね!
- 9月5日

みぃぃゃ
後1週間で9ヶ月になります🌱
ホワイトソースや野菜スープは手作りでベビーフードのトマト煮込みにうどんやお粥入れたりして味付けを変えています⭐
-
coma
ホワイトソース手作りなんですね!すごいです♡♡私も頑張らねば〜ついBFに頼りたくなっちゃいます((+д+)
- 9月5日

mk
あと1週間で10ヶ月になります!
うちは基本昆布かつお出汁ですが、醤油やコンソメ、味噌、ケチャップや少量の塩(すまし汁風にする)を使ってます\( º∀º )/
保育園の栄養士の先生に少しずつ使っていきましょうと言われ…
面倒なときは、出汁と野菜やひき肉ストックをチンして、少量のケチャップを入れてご飯に混ぜ、粉チーズを少量かけてトマトリゾットにしてます(^ω^)
-
coma
なるほどなるほど!おいしそうですね!♡ケチャップなどは、大人用のものを使っていますか??( ˆ࿀ˆ )基本素材の味だけで進めたい気持ちでしたが、結局遅かれ早かれ調味料には出会うから一緒ですよね(笑)
- 9月5日
-
mk
基本手作りで進めててよく食べるのですが、面倒で混ぜご飯ばかりあげてたら白米だと怒るようになってしまいました💦
調味料は全て大人と同じで、大人が食べてかなり薄いと思うくらいの数滴だけ入れてます!味がついてないコーンクリーム缶なんかも使えますね‼最近は納豆ご飯が娘の中でブームです(^ω^)
味が濃すぎなければいいんじゃないかなーと思ってます\( º∀º )/- 9月5日
-
coma
なるほどなるほど!味が濃すぎなければ..そうですよね、薄味でおいしく食べてくれればいいですよねー♡
ありがとうございます( ˆ࿀ˆ )- 9月5日

はじめてのママリ🔰
無塩バターを使ってホワイトソースを作っていますがそれくらいです💦
-
coma
バター!確かに表に食べていいって書いてありました!あげてみます(*´艸`*)
- 9月5日

みぃ♡ひろmama
ベビー用使ってますよ😊
和光堂の味噌汁のもと、和光堂の和風だし、和光堂の野菜スープ、和光堂のコーンスープ、ピジョンの鯛あんかけ、ピジョンの五目あんかけ、ピジョンのチキントマトソース使ってます😊
-
coma
詳しくありがとうございます( ˆ࿀ˆ )終末に早速探しに行ってきます!
- 9月5日
coma
私もそうなんです(´・ ・`)でもあんまり食べてくれなくて。。難しいですね(+д+)