
コメント

tomofi3
うちの子は2月産まれですが、一度も靴下履かせて寝せた事無いです(^_^;)。

K
赤ちゃんが足先手先が冷たいのは当たり前らしいですよ( ・ᴗ・ ) 重要なのは胴体・お腹です!そこが冷たくなければ問題無いそうです!
長肌着&オムツで正解だと思います♡
寝ている間にお腹の部分がめくれる様であればお股の付いたコンビ肌着でも良いかと思います♡
ちなみに私の娘(1歳10か月)はタンクトップの肌着に半ズボン&半袖or足丸出しの半袖ロンパです!布団を蹴る&冷房付けたまま寝るので…( ・ᴗ・ )
-
K
あ、補足ですが靴下は必要無いと思います!ᕕ( ᐛ )ᕗ
- 9月5日
-
ちる
ありがとうございます!冷たくても問題ないのですね(*´ω`)よかったです。
かんまま様は低月齢のときの冬はどのような服装で過ごしてましたか??- 9月5日
-
K
娘は10月生まれだったので
11月(生後1か月)は暖房を付けて短肌着+コンビ長肌着でした!靴下などは履かせていません。
稀に外出する事がありましたがベビー毛布でぐるぐる巻きにしてました。
12月1月2月(〜生後2.3.4か月)は短肌着+コンビ長肌着+ロンパースでした!室内で靴下は履かせていません。
外出時はベビー毛布をぐるぐる巻きにするか、モコモコしたロンパースを着せていました。靴下は履かせたり履かせなかったり…です!
しかし今考えたら暖房の効いた室内でロンパースを着せてたから暑くて泣いていたのかな〜とも思います…( ・ᴗ・ )💦 娘は暑がりな様なので( ・ᴗ・ )💦
私の様に周りの意見や育児書の言葉に流されず、お子さんの機嫌を見ながら調整するのがベストかと思います!今は私もそうしてます。産後そこそこで力も付いて来たら靴下とかは暑ければ自分で脱ぎます。(笑)
「暑い寒い、イエスかノーを言ってくれたらいいのに…!!!」と思っていた時期を思い出してにやけました。ありがとうございます。🤗- 9月5日
-
ちる
詳しくありがとうございます♥赤ちゃんの洋服は全くわからなかったので参考になりました♥基本様子をみながら重ね着重ね着なんですね(*´ω`*)
ロンパースとかコンビ肌着とかよくわかってなかったので嬉しいです(*´ω`*)ていねいにありがとうございました(≡^.^≡)♪- 9月6日
-
K
産婦人科の看護師さんや母に「大人と同じで良いんだよ!」と言われたのを参考にしてました( ・ᴗ・ )
今は私の下着=娘の肌着、私のTシャツ=娘のTシャツ、私のお布団=娘もう一枚、という風に解釈してます。(娘はお布団を剥ぐ為)
きっとちる様が暑ければお子様も暑いし、ちる様が寒ければお子様も寒いです。笑
また泣いたら脱がせてみたり着せてみたり、今からの時期寒くなって暖房の調整やお洋服の着せ替え、大変と思いますが、お互い頑張りましょう〜( ・ᴗ・ )- 9月7日
-
ちる
ていねいにありがとうございます♥参考にさせていただきます(*´ω`*)よく分からないまま色々購入しちゃったのでお洋服沢山増えそうで怖いです(笑)(笑)
- 9月7日
-
K
グッドアンサーありがとうございます🙇💕
洋服増えます増えます。笑
少し大きめを買うようにしていたら後から結構着る事になった!とかあるので少し大きめを買う方が後から助かると思います、当たり前の事かもしれませんが…💦笑- 9月10日

シェリーメイ🐻🎀
赤ちゃんは手足で温度調節してるので、足先が冷たくても普通のことですよ!
-
ちる
そうなのですね!ありがとうございます。いつ頃まで手足出しっぱでいいのでしょうか?m(_ _)m
- 9月5日

しーちゃん
冬はお出掛けの時はレッグウォーマーしてました!靴下は必要ないというのはよく聞いていたんですが、足が冷たいのはやはり気になったので・・・
靴下は靴を履くようになるまではかせませんでした!!
-
ちる
なるほど!ありがとうございますm(_ _)mお出かけの時だけでよさそうですね(*´ω`)ありがとうございます
- 9月5日
ちる
ありがとうございます!因みに子供さん冬はどんな服装で過ごしましたか??
tomofi3
主に短肌着に長肌着だけでしたよ。1〜2、3ヶ月はあまり動かないとゆーか寝てる時が多いので部屋の室温と(エアコンと加湿器はフル稼働)掛けるもので調整してました😊
ちる
ありがとうございます!短肌着を着せてその上に長肌着という感じですか??(*´ω`*)
tomofi3
そうです*\(^o^)/*。あと冷えが心配ならスリーパーがいいかも。うちは新生児〜の時期が冬の終わりかけでしたが今季の冬はロンパースにスリーパー着せようと思ってます。
手足で温度調節するってきくし室温が安定していれば大丈夫じゃないですか?
ちる
ありがとうございます♥スリーパー、はじめて知りました(*´ω`*)べんりそうですね(≡^.^≡)♪
ていねいにありがとうございました