
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
受ける事は可能ですが、自費になると思いますよ

みりママ
私は自費で、後から申請でした。なんか手続きが色々と面倒だったので、3ヶ月過ぎて帰ってきてから予防接種を開始しました(゚∀゚)私はロタを受けないので多少遅くても問題はなかったですが、ロタを受けるつもりなら結構予定がカツカツになるという噂です( ͡° ͜ʖ ͡°)病院の先生にもよるみたいですけどね!
申請の仕方とかは自治体によると思うので、電話して聞くのが確実だと思いますよ(゚∀゚)
-
マルちゃ
返信遅くなりました😞
市役所で確認してみます!- 9月8日

ー☆
私の場合ですが、
実家に住民票を移したので、実家近くの病院で予防接種を受けられるようになりました(^-^)
-
マルちゃ
返信遅くなりました😞
実家の住所の方が本当は楽ですもんね😂- 9月8日
マルちゃ
そうなんですね😞
ありがとうございます😂💡