※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっくんママ
妊娠・出産

ミルクのタイミングがわからず、泣くまで待つべきか迷っています。知り合いは3時間経ったらあげるべきだと言っています。待つべきでしょうか?

全然起きなくて泣かないんですけど、ミルクのタイミングがわからないです…

3.4時間経ってるのでそろそろかなとは思うんですけど

知り合いは産婦人科で3時間くらい経ったらあげた方がいいと言われたみたいなんですけど…

泣くまで待っていたほうがいいですか?

コメント

ママリ

0ヶ月でしたら三時間おきにあげてましたよ!

  • あっくんママ

    あっくんママ

    やっぱり起こしてあげた方がいいですかね?😥

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!その方がいいと思いますよ!

    • 9月4日
  • あっくんママ

    あっくんママ

    ありがとうございます!

    • 9月4日
フェリシティ

3、4時間経っても起きないなら起こしてあげた方がいいですよ☆
まだ小さいので脱水症状になる可能性あります。

  • あっくんママ

    あっくんママ

    ありがとうございます!!!!

    • 9月4日
さおり

私は入院中起こした方が良いと聞いたので起こしましたが、人によっては起きたらあげる 泣いたらあげる っていう方も。

寝てるの起こすの可哀想っていう意見かと。
でも体がよわって起きないかもしれないから起こしてって病院で言われたんで7カ月までは起こしてました。

  • あっくんママ

    あっくんママ

    ありがとうございます

    • 9月4日
めいちゃん

私は無理に起こしませんでした。お腹すいたら勝手に起きて泣くだろう!程度でした(笑)

  • さきと

    さきと

    横入りすみません。
    私もおんなじでした(*^^*)笑
    沢山寝てくれてラッキーくらいの気持ちで。

    • 9月4日
  • あっくんママ

    あっくんママ

    それぞれなんですね!!!

    • 9月4日
  • あっくんママ

    あっくんママ

    なにもわからなくて、どうすればいいのか…

    • 9月4日
  • めいちゃん

    めいちゃん

    私も寝よ!いっぱい寝てくれ!って思いますよね(笑)

    • 9月4日
  • めいちゃん

    めいちゃん

    起きて欲しがったらあげればいいと思います!

    • 9月4日
ゆきママ

私もミルクは腹持ちがよくて消化されにくいから最低3時間はあけるようにと病院から言わましたよ!
入院中は3時間ごとにミルクあげてましたけど、家に帰ったら母乳メインで欲しがったらあげて、ミルクは母乳が足りなくて3時間たってたらあげてました🍼
必ず3時間ごとにミルクあげなきゃと思わず、赤ちゃんのお腹のすき具合に合わせてあげてました😊お腹がすいたら起きたのでそれまでは自分も休んでました!

  • あっくんママ

    あっくんママ

    無理に起こすのもかわいそうだし、かといって脱水症状とかも心配だし。難しいです

    • 9月4日
  • ゆきママ

    ゆきママ

    最近は涼しい夜が続いているので、脱水症状になってしまう可能性は低くなってるかもしれないですけど、心配ですよね😥
    大量に汗をかいていたり、肌や唇がすごく乾燥していたら、あげたほうがいいかもしれないですね!

    • 9月4日
藍

ミルクの場合は三時間くらい空けないと消化できないので、間隔空けないと胃に負担がかかると教わりました。
母乳は大丈夫だとか。

うちも3ヶ月くらいまではひたすら寝る子だったので、寝てるようなら最大4時間半〜5時間で無理やり起こしてミルクあげてました。