
妊娠中の方へ。赤ちゃんに話しかける方いますか?話しかけると喜ぶエピソードを聞きたいです。赤ちゃんが元気になると言われていますが、本当でしょうか?
妊娠中の方にご質問です。お腹の赤ちゃんに、よく話しかけたりされている方はいますか?自分も妊娠中(今日から9週目)なんですが、つい何か食べたり行動する際お腹を撫でながら話しかけています。産まれるまで、まだまだですが既にとても可愛いです。もし、私のように赤ちゃんにしょっちゅう話しかけられている方が居られれば、どのように話しかけているかや、どんなタイミングに話し掛ける等ほっこりするようなエピソードをお聞きしたいです。なお、よく話し掛けるほうが赤ちゃんもお腹の中で喜び元気になると助産師さんから聞いたのですが、やはりそういうものでしょうか?
- ミミママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
まだまだ5週ですが話しかけてます(●´ω`●)
ちょっとお腹がきゅーってしたり
自分がちゃんとご飯食べられた時は
いーこねー(* ॑꒳ ॑* )⋆*となでなでしてます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
あとは、旦那が外でふざけて可愛い子が歩いていると
かわいーねー乗せてってあげようって
言ってくるので
赤ちゃんにパパは女の子が大好きすぎて女たらしなのよー⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
産まれてきたらパパにめってしてねー。
ってふざけてます★

satominne
私も妊娠したと知った時から毎日話しかけてます。
朝はおはよー、ご飯食べようねーから始まり、仕事中も心の中でママと一緒に頑張ろうねーとか、ママのお腹にいてくれてありがとう❤とか思った事は全て伝えてますw
赤ちゃんに話しかけたり、お腹を触ったりすることで自分も幸せになります。
また、それを見ている旦那もだんだんこどもに話しかけたりお腹を撫でてきたりするようになりました。
自分と赤ちゃんだけじゃなくて、パパは実感湧くのになかなか時間もかかりますし、生まれても実感湧かないパパもいるようなので、妊娠中に話しかけたりするのって凄く良いことなんじゃないかなーって思います💓
赤ちゃん生まれても何を話しかけて良いか分からない親もいるみたいですし、今から自分のママになる練習になります(*^^*)
-
ミミママ
回答ありがとうございます!赤ちゃんに話し掛けたり、お腹を触る事で自分も幸せになるのって凄く同感です。多少嫌な事があっても、赤ちゃんを可愛がっていると忘れてしまう事さえあります( ^ω^ )
旦那さんも赤ちゃんに話し掛けたりお腹を撫でて下さっているのは羨ましいです。うちの旦那は私がちょっと話し掛けてあげて、とかお腹触ってみてと言わないと中々自分から動いてくれませんので笑
赤ちゃんの為だけでなく、自身もいざ赤ちゃんが産まれた時上手くコミュニケーションを取れる練習にもなるのですね!やはり話し掛けるのは良い事みたいなので、これからも沢山話し掛けていこうと思います(^ー゜)- 9月4日

ぽんちゃん
わたしも、6wになりますが
朝はおはよー!から始まって一緒に
今日も頑張ろうね(´▽`)とか言います💝
1日終わったときはお腹を旦那さんと
触って
しあわせにするからがんばって成長
してね❤おやすみ❤
って言って寝ます!
心拍確認はまだできてませんが今から
たくさん話しかけてあげようと思って
ます😆
-
ミミママ
回答ありがとうございます!旦那さんとお二人で赤ちゃんに安心させてあげる優しい言葉掛けはとても素敵な事だと思います。赤ちゃんも早く優しいママとパパに会いたがっているでしょうね(*^_^*)
6wでしたら心拍確認まであともう少しだと思います。沢山話し掛けて、沢山可愛がってお互いに元気な赤ちゃんの成長を見守っていきましょう(^_^)☆- 9月4日
-
ぽんちゃん
次が来週の土曜日なんですがそれまでが
長い長い😭
でも、このいまの瞬間に少しずつ成長
してくれるんだなって思ってゆっくり
待つことにしてます
お互いがんばりましょうね❤
ちなみに、妊娠何周で心拍確認まで
できましたか😣?- 9月4日
-
ミミママ
分かります。次の検診までとても赤ちゃんの様子が気になる分、長く感じますよね!私は今週土曜日が検診ですがやはり長く長く感じていて、赤ちゃんを早くまたエコーで見たくてたまりません(⌒-⌒; )
私の場合は、めぐ様より病院へ行ったのが遅かったので7w5dの時に初診でこの日に心拍確認出来ました。大体の方は7週に心拍確認されているようですが、中には8週くらいの方も居たりと人それぞれのようなので気持ちを大らかに安心して待つのが一番かと思われますよ(o^^o)- 9月4日
-
ぽんちゃん
7wに入ってすぐに行きたいなーとは思う
んですが、また確認できなかったら😭
って思うと来週の土曜日まで待たなきゃ!
って思います😣
ひとまずいまはお腹にたくさん話しかけて
自然に過ごせるようにします♡- 9月4日
-
ミミママ
お互いにまだ妊娠初期段階なので、心配になるお気持ち凄く凄く分かります!心拍確認だけはその赤ちゃんのタイミングですが、、、どうしても気になって仕方ない感じでしたら検診の御予定より早めに病院に行って先生に診て頂くのも一つの手かなと思います。
小さくても赤ちゃんは確実に成長しますし、めぐ様に優しく話しかけられている赤ちゃんは絶対喜んでいるはずです(^O^)
旦那様と仲良く安心して過ごされているうちに時間は経ち赤ちゃんの心拍も確認出来ますよ!無理せず穏やかに過ごして、赤ちゃんにも良い時間を過ごさせてあげてください(*^◯^*)
めぐ様の赤ちゃんが元気に元気に成長されますよう、私も心から願っています\(^o^)/- 9月5日

ゆんゆん
中期くらいから、よく話しかけてますよー。
エコーでおまたみてもらった時、がっちりおまた閉じていたので、慌てて、おまた開いてー!ってお腹トントンしたら、びっくりするくらいおまた開いてくれて、主人と賢い子ねー!って親バカにのろけてました(^^)笑
-
ミミママ
回答ありがとうございます!中期あたりから積極的に話し掛けられているんですね(^ω^)
赤ちゃんもだいぶ成長されてきている時期なので可愛らしい反応が色々見れると思うので羨ましいです!エコーでも赤ちゃんの動いたりする動作が見れたりされる時期ですと検診もより楽しくなりそうですね(^o^)
他にも可愛い赤ちゃんの反応等も聞けたらなぁと思います♪- 9月5日
ミミママ
回答ありがとうございます。ご飯を食べた際に赤ちゃんを一緒に褒めて撫で撫でしてあげているんですね!きっと赤ちゃんも喜んでおられますよ(o^^o)
旦那さんとのエピソードもなかなか可愛らしいですね!ふーちゃん様の反応も可愛いので、わざとからかっているのかもですね(^O^)
とても楽しそうなご家庭なのかなと想像致しました!