※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
to-ka
子育て・グッズ

ベビーカーにつけるバッグについて悩んでいます。便利な点や選ぶポイントを教えてほしいです。バスや電車を利用することが多く、アップリカのエアリアとカトージのジョイー エヴァライトドュオを使用しています。

ベビーカーにつけるバッグ使ってる方
どんなの使っていますか??

いろいろ検索してみてるんですが
なかなか コレ!っていうのが見つからず
決められなくて…😵

便利な点 不便な点や
(蓋つき.蓋なし、外してカバンにできるなど)
選ぶときのポイントがあったら教えてください😊

今まで ベビーカーにフックをつけて
カバンを そのまま吊るしていました。

ただ すぐ出したいものが カバンの奥に入ったりで
あれ?どこ行った?ってなることや
冬に3人目が生まれたら荷物増え手が塞がりそうで…

パッと出したいものは
ベビーカー用バッグに入れたら
便利かなーと思い 検討を始めました!

ちなみに ハンドル部分だけでなく
サイドにつけてるよって方っていますか?


補足*
バス、電車をよく利用します。


自宅のベビーカーはアップリカの エアリア(1人乗り)と
カトージの ジョイー エヴァライトドュオ(二人乗り)です

どちらとも下の荷物入れに沢山入り
カバンはそっちに入れて、すぐ出すものを
いくつか ベビーカーのハンドルにと考えています!

コメント

ゴロぽん

そちらの画像のようにフックにかけるタイプと似た、
エアバギーの、両サイドに固定?するタイプのものを使ってますが、
取り外しがすごい面倒です😓

最近シリコン素材の、持ち手にかけるだけのが出て、こっちのが使いやすそう!って思いました😃
容量は少し少ないですが、片手でかけられて片手で取りはずせ、持ち歩けるのはいいなぁと思います。
ここに入れるの、ケータイと飲み物、ティッシュとかが多いですから
そんなにたくさん容量なくても困りませんよ😘

  • to-ka

    to-ka


    両サイドに固定するタイプ
    わかります。笑
    ベビーカー畳むときは
    付けっ放しには出来ないんですかね
    たぶん 中身落ちちゃいますよねぇ💦

    これは かけるだけで
    シリコンで出来てるんですね😃
    いろいろ検索しましたが
    これは 初めてみました!
    いま ネットで見て来ました😊

    視野が広がりました!
    ありがとうございます*

    • 9月5日