msy☆
まだ叩いたことはありませんが
あたしも感情的になって怒鳴ったり
して叱ってしまう時があります。
すぐに謝りに入りますが…
悪いことをしたのは子供なのに
大人気ない怒り方をした自分のせいで
きっとなんで怒ってるかも伝わらないしびっくりしたんだろうなと…
でも余裕がない時とか
何度言っても聞かない時とかって
怒鳴ってしまうこと多いかなと反省。
特に生理前なんか毎日ピリピリしてて…
子供がどう思ってるかはわかりませんが
やはりこんなお母さん嫌だろうなと思ってしまいます。
けゆ
お子さんもわかってると思いますよ☺️
私も昔母によくほっぺたをペシって叩かれて怒らえてましたが今思えばそれも愛だと思えますし☺️
お母さんが頑張ってるのちゃんとわかってると思いますよ☺️
ぶーにゃ
どうしようもないときありますよー
2歳の息子は注意したって何度も同じ事を繰り返し、叱ったって伝わらない…
むしろ楽しんでます…(ーー;)
だからこっちの口調はどんどん強くなりかなり疲れる💧
なので最近はむしろウィスパーボイスで叱ってます。。。
少し叩いてしまっても、ちゃんとママとの絆や信頼関係があれば、こじれないと思いますよ。
ちいママ
私も今日も怒鳴っちゃいました。。
余裕なくて。イライラして。
一人目の時は余裕もってちゃんと説明したり出来てたのにな。とか思ってしまいます。
どうしたら良いんですかね。
答えになってなくてすみません。。
SDluv32♡...*゜
私も今日そんな感じで💦💦最近ハイハイやつかまり立ち凄くておもちゃとかも叩きつけたりするんでダメって言って取り上げるとギャン泣き💦💦
イライラしてしまってヤバいです💦💦余裕ってほんと欲しいなって思います💦
一人なのに余裕ないなんて母親失格だなって思ってしまいます💦
回答じゃなくすみません💦💦
なおちゃん
え、ペシッだけで抑えられてることに
関心です!!←
うちは上の息子が2歳くらいから
私はクッソスパルタでした😂
実母にも、こわいと言われるくらい。笑
でも5歳ころからいきなり
パタッと怒ることというか
苛つくことすら減りました!✧
究極にいらついた
3年間だったな〜と
今になって思います😂
でも子育てを経験した
先輩お母様達に話を聞くと
やはり可愛さ2割苛立ち8割と
その時期はそう仰っていました!
寝てるときが天使って
ホントその通りでした笑
あとちょっと!!!
この2、3年乗り越えたら
人生バラ色!😍←
私も今から下の子に
苛つく日々を迎えることだし
一緒に頑張りましょう!
ゆん
そんなのよくあります。
今の時代、叩くとダメみたいなところがありますが私はそうは思いません。
その後のフォロー次第だと思います。
何度言っても同じ事をする、それが子どもなんですが、こっちも人間です。感情はあるので腹も立ちます。
そんなに自分を責めないでくださいね。
コメント