![瑶子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山形市の方に、保育園についてお聞きしたいです。来年4月に1歳半での…
お世話になっています✨
山形市の方に、保育園についてお聞きしたいです。
来年4月に1歳半での入園を希望しています。
市役所へ申請のための書類を取りに行ったところ、「1歳は大変激戦となっています…。第6希望まで埋めていただいた方がいいと思います」と言われました。
実際のところ、どうでしょう?
〇両親正社員フルタイム
〇市内の父母は就労中。わたしの父母は山形県内ですが最上という車で2時間くらいかかるところに住んでいます。
〇山形市にずっと住んでおり、税金の滞納などはありません。
それぞれ状況が異なることは重々承知でお聞きしたいです。
なにか保活など行われましたか??
また、保育園の面談ではどのようなことを話されましたか?
ちなみに、来年の4月までは一時保育や父母の手を借りながらなんとかやっていく予定です。
- 瑶子(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![ちかちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちかちか
こんばんは。今年の4月から0歳枠で認可保育園に通っています。
去年の保活では、希望の園の面談日に市役所に行ったところ、やはり0歳時は厳しい、20ヶ所くらいでも希望を書いたほうが…再検討をと、市役所職員から言われました。
しかし、共働きですし、職場や自宅に近いからこそ希望しているのに、どこでもいいわけではない!と思ったので、希望4ヶ所から増やさないまま、提出しました。
結局、第1希望の園にきまりました。職場にも同時期に6人ほど、認可保育園を希望して活動していましたが、ほぼ第1希望、2希望で入れました。ちなみに、去年の今ごろに入園希望した時はあっけなく断られ、、改めて年度始の4月からの入園希望で申し込みました。
6つまでとはいかなくても、希望は1.2つでは厳しいかもしれません。
長くなり、すいません😵
瑶子
コメントありがとうございます!
ちかちかさんは0歳枠での入園だったのですね!
おっしゃる通り、どこでもいいわけではないですよね💦
第1.第2希望で大体通うことができていると聞いて安心しました💡今は第2希望くらいまでしかないので、もう少し精査して増やしたいと思います。
ありがとうございました。