
子どもを保育園に預けてパートで働くママさん、どんな仕事をされていますか?新しい仕事を探している方が、子育てと仕事の両立で悩んでいます。同じような方アドバイスありますか?
子どもを保育園に預けてパートで
働くママさん、どんな仕事をされて
ますか?
私は6歳と1歳の子を育てています。
最近、5年勤めた会社を一身上の
都合で辞めました。仕事内容は
工場内でのお肉の製造です。
土日祝は休みでお熱が出れば
お休みを頂ける会社でした。
今新しい仕事を探していて、今日
面接に行ってきたのですが、
「お子さん小さいね。熱とか出たら
どうするの?自分の仕事に責任持て
ないよね。」と言われ「はい。」と
返事する事しか出来ず、「じゃあ働け
ないよね。」とその場で履歴書を
返されてしまいました。言われて
いる事はごもっともです。ちなみに
飲食店でした。また仕事を探す予定
ですが、どのような仕事がいいんだろう
っと。やっぱりある程度、融通のきく
工場などの仕事を探すのか。
悩んでいます(..)同じような方
アドバイスもらえないでしょうか?
- あやまん(9歳, 13歳)

かなこ
飲食店、接客業は、人が抜けると困る仕事なので、厳しいかと思います。
私なら、受電のみのテレアポとか、事務とかですかね。
お休みもらいやすいですし
座り仕事なので、体力もそんなに使わないので、家事と両立しやすいかなと思います

みずきまる
パートで教育業界の事務してます。
事務職ですが休めば他の方に自分の仕事が回って迷惑をかけるし、特に忙しい時期は自分が反対に休まれた側の立場だったら「仕方ないのは解るけど困るよね!」と怒ったと思います。
採用の仕事もしてまして…自分が勤めてて言うのも何ですが、自分と同じ小さい子がいる人は雇いにくいです💦
なのでなるべく欠勤しないように病児保育を利用したり親族に預かってもらったりしてます。かなり大変です😫
同じ事務系でも大量募集をしてるテレアポは休みに融通が効くとお勤めのママさんから聞きました!
あとマザーズハローワークだと子持ちである事を条件に仕事を探したりも出来ますよ😄
コメント