※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

家族親戚が集まってバーベキューをしていて、机の位置を元あった場所か…

家族親戚が集まってバーベキューをしていて、机の位置を元あった場所から別の場所に動かそうと提案して、ひとつ動かした時に、わたしの実母がひとつだけでいいよと言いました。
わたしはせっかくみんなで集まったのだから机を2つとも動かして、みんなで食べられるようにしたほうがいいと思っていたので、なんでひとつだけなの?ふたつ動かせばいいじゃんと言ったのですが、そのときに、わたしと6歳差の義理の妹とわたしの実母が、めんどくさいじゃんとほぼ同じタイミングくらいで言ってきました。実母が言うのはまだわかるんですが、義理の妹に面倒くさいと言われ、正直、はぁ?と思っちゃいました😅
普段住んでいる県が離れているので会う機会もなく、仲がいいわけではありません。
義理の妹との距離感がわかりません。ふつう義理の姉に面倒くさいとか言いますかね?
なんか好きになれません。。。

コメント

はじめてのママリ

私が義妹の立場なら、思っても言わないと思います!
あまり会わない間柄なら尚更!!

でも、自分の普通は相手の普通とは限らないので、いろんな人がいるんだなって思いますね😅
あまり会わない関係なら、はぁ?と思ってもすぐ忘れます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよねー。わたしも自分だったら言わないなぁと考えていて、よく言えるなーと思ってました。

    考え方が大人で素晴らしいです🥲
    ほんとその通りですよね。いろんな人がいますね。
    大切な弟のお嫁さんなので関係はよくしていきたいんですが、どーも理解できないところが多くて…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私の中での普通は、言わないですね笑
仲良い悪い関係なく相手に失礼のないように気遣うべきかと◎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    気遣いって大事ですよねー。なんかその義妹は自分では気を遣ってるらしいです。でもなんかズレてるんですよね。
    そこは??みたいな…
    距離感がまじでわかりません。わ

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気遣ってるんですか、じゃあ今まで人間関係上手くいってなさそうな気がします、、😥
    近くに住んでなくて良かったですね😇
    たまになら自分の為になるべく関わらないようにします、自分の実家なので😊

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんです、、人間関係がやはり苦手みたいです。
    関わる時は愛想良くしてないといけないですよね…

    • 3時間前