
コメント

KANA
私はしなかったけど
結構1ヶ月検診前に外出してる人もいますよね😂

いちご
2週間検診で、こっちから聞いたわけでもないのに、助産師さんから少し外に出るのはいいんですよーと、言われましたよ(*^^*)
お家の周りくらいお散歩しても大丈夫と言われ、ビビリだし抱っこ紐とかもあるわけではないので、涼しい日や時間帯にほんのちょっと外に出たりしてました☆
外に出ると赤ちゃんも大人しくなるし、お母さんの気分転換になります♪
-
SRmama
少し気が楽になりました!
体がしっかりしていて
1ヶ月からのベビーカーに乗っても
安定してて大丈夫そうなので
ベビーカーで実家までお散歩しようと思います😊
助産師さんからの言葉なら
何となく涼しい時間ならいいかなと思いますね👌- 9月4日

__N__
お散歩良いと思います✨外に出るの大切ですよね😊
-
SRmama
最近いきなり涼しくなったので
少しならお散歩いいかな?と思って😊
実家が近くにあるので
実家までお散歩しようと思います👌- 9月4日

わこ
1ヶ月検診までは紫外線にも弱いし連れて出たくなかったです😓
そして病気もらうのが怖くて出れなかったです😫💦
産後動くのが早すぎると更年期障害が早くくるとも言いますので…💦
気分転換程度ならいいのかなーって思いますが、私はベランダで背伸びくらいに留めておきました💦
-
SRmama
更年期障害が早く来るんですね😭
知らなかったです!
ベランダには、洗濯の時に出るので
なんか虚しくて😰
家から実家が5分かからないくらいなので
子供を見せつつ気分転換に夕方やくもりの時に散歩で息抜きにと思って😅- 9月4日
-
わこ
曇や夕方でも紫外線結構ありますよー🤔💦
赤ちゃんは家で見てもらって、1人で散歩だったらいいかなーって思います😓
あと少しで1ヶ月ならその数日我慢してお出かけした方が後々の後悔もないし、思いっきり楽しめそうですけど♡- 9月4日

あおママ☺︎♡
私ももともと家にこもるタイプではないので、産後一ヶ月は地獄でノイローゼになりかけました😭
主人に見ててもらって近所を散歩したり、近くのスーパーでパパッと買い物行ったりしてましたよ!
息抜きは絶対必要だと思います😭💓
-
あおママ☺︎♡
ちなみに、外に出るのは一人ででした!
赤ちゃんと一緒の外出は一ヶ月検診終わってからでした😊- 9月4日
-
SRmama
旦那に頼めば見ててくれると思うのですが
旦那だと子供が泣いた時に
なきやまなくて😭- 9月4日
SRmama
結構いますよね😅
少し抵抗があるけど
家にずっといるのが苦手で
水曜まであと少しなのに
しんどくなってしまって😭