※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こた
子育て・グッズ

お子さんの服が着れなくなったら、捨てたりしていますか?服を処分するのが悩ましいけど、クローゼットが汚れるので処分しました。性別が違う下の子には一部残しました。

皆さん、お子さんの服は着れなくなったらどうしてますか?

お恥ずかしい話ですが、ついさっき上の子の赤ちゃんから今までの着られなかった服を処分しようと眠ってるクローゼットから引っ張り出しゴミ袋にまとめました( ´^`° )
軽く5袋はありました💦
初めての子で思い出の服ばかり(><)でも、処分しなきゃクローゼットが汚すぎて…

下の子は性別が違うので、少し着れそうな色味のものは取っておきましたが全てお下がりには出来ませんでした🤣


皆さんも、もったいないけど捨てたりしていますか?

コメント

ぽんちゃろう

メルカリでまとめ売りしたり、リサイクルショップに持って行ったりしてますよ〜!
子供服たまりますよね(;´д`)

  • こた

    こた

    メルカリですかぁ( ¨̮ )
    リサイクルショップはブランド物しか売れないですよね?(><)

    ほんとたまりますよね⤵ ⤵ ⤵私の服よりありそうです😅

    • 9月4日
  • ぽんちゃろう

    ぽんちゃろう

    そんな事ないですよ〜ノーブランドでも、買取してくれますよ(^○^)安いですが(ㆀ˘・з・˘)

    • 9月4日
  • こた

    こた

    そうなんですね\( ・ω・ )/
    ちなみに、名前書いちゃってるのは売れないですよね?💦

    • 9月4日
  • ぽんちゃろう

    ぽんちゃろう

    名前書いてるのも、名前塗り潰したりして持って行った事ありますよ〜❗️🤔

    • 9月4日
  • こた

    こた

    なるほど〜(^罒^✧)
    教えてくださって、ありがとうございました😊

    • 9月4日
r♡

私も捨てられず取ってあります☺︎♡

秋に2人目が産まれるので、さすがに断捨離しようと思い、着ないものだけは捨てました…
それでもたくさんありますが。

リサイクルショップやフリマに出そうと思いましたが、面倒なのと大して売れない、早く整理したかったので、
思い切って捨てましたよ◡̈❤︎

ゴミ袋に捨てたいつも着ていたパジャマを旦那が見て「これいつも着てたね〜捨てちゃうの?」と言われ、結局クリアケースに戻しました笑

私も上の子と性別が違う予定なので、思い切って捨てたかったのですが、やはり捨てられず、取っておきました。
下の子にはブランド物以外は着せないかもしれないですが、
私に弟がいるので、もし子供が出来た時にお譲りできたらなと思ってます♡ ♡

  • こた

    こた

    やっぱり、リサイクルショップっていくらにもならないですよね( ´^`° )
    うちも旦那の弟が将来子どもできたらあげたいけど見込みがあるかわからないし、それまで取っておくのもなーとも考えたり(><)

    思い入れがある服ありますよね(* ॑꒳ ॑* )⋆*1枚くらいなら取っておいてもいいかな(笑)

    うちも、下の子は女の子なので、今まで以上にまた買っちゃいそうです( ˙ᵕ˙ )

    • 9月4日
  • r♡

    r♡

    グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m
    誰かにお譲りするって言ってもなかなか難しいですよね…
    好みもありますし✩*॰¨

    私はまだまだ捨てれるけど、これも着れるあれも着れると思ってしまい捨てられずです笑

    女の子だとお下がりは余計着ないかもですね◡̈♪

    • 9月4日
she727

すごく分かります🙌🏻
上の子が今月で3歳ですが、3年分の服が残ってます😊💕
安い西松屋の服でさえも、色々と思い出があったりでクローゼットにしまい込んでます😂
クローゼットがパンパンだし、私も下の子が生まれるまでに処分しよう!と決めたところです😂
綺麗なものはリサイクルショップで、西松屋のものやヨレヨレのものは思いきって捨てるつもりです🙌🏻✨

  • こた

    こた

    やっぱり、捨てられないですよね😭
    うちも、西松屋やバースデーの服が多いです( ˙ᵕ˙ )
    私ももう1回袋からだしてリサイクルショップに出せそうなやつは仕分けしようかなと思えてきました(笑)😁

    • 9月4日