※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma🐤
子育て・グッズ

部屋が狭いので折りたたみ可能なベビーベッドを考えています。お昼寝マットは必要でしょうか?実家に住む間は部屋が2つとリビングで寝かせる予定です。意見をください。

こんにちは!( Ö )✧*
1つ質問です!!!💦

部屋が狭いこともあり
ベビーベッドは画像のようなものに
しようと思っています(´O`)!
これなら折りたたむこともできるので
多少の持ち運びも
できるかな~と思ってます😽❕

このベッドとは別に
お昼寝マット?のようなものは
必要だと思いますか❔❔❔
ベッドが持ち運びできるので
いらないかな〜とも思うのですが。。。

ちなみにしばらくは実家に住むので
夜寝る時は2回の部屋、
昼間寝かせてる時は1回のリビングになると思います😯
よければ意見ください!(*_*)💧

コメント

ポンチャラリン

同じもの持っていますが、これ1つで十分だと思いますよー(((o(*゚▽゚*)o)))

  • ma🐤

    ma🐤

    ご回答ありがとうございます( ¨̮ )!

    やっぱり
    そうですかね~!!!😽
    ちなみにこれって
    お布団とか全部
    ついてるんですか???!?

    • 9月4日
ムムン

これのベッドと画像のやつ使ってます。 実家では私と一緒に寝ちゃうので持ち運んだことはありませんが、持ち運ぶようならこれだけで十分だと思います!結構このマットレス硬いので最初寝づらいかもしれません(^_^;)

  • ma🐤

    ma🐤

    ご回答ありがとうございます❕

    硬いんですか~( ´︵` )💧
    赤ちゃんが嫌がらないと
    いいですけど。。。😧

    • 9月4日
  • ムムン

    ムムン

    硬いので冬は大人用の敷きパッドを折って敷いて寝せてました。子ども布団サイズの敷きパッドだと小さくて合わなかったので…でも今考えるとブランケットの上に付属の敷きパッド敷けば良かったかなと思います(笑)
    あと、掛け布団は薄いやつ買った方がいいと思います!ファルスカは厚っこい布団しかついてないので。

    • 9月4日
  • ma🐤

    ma🐤

    お写真まで
    ありがとうございます(*_*)❣️
    何かしら敷くものを
    買ったほうがいいですね~🤔!
    参考にさせていただきます( ´﹀` )♩

    • 9月4日
  • ムムン

    ムムン

    真冬が予定日なんですね!どうぞ体調に気をつけて頑張ってください^_^

    • 9月4日
riko

同じの使ってましたよ😁
実家に行くときも持っていけて便利でした。
低月齢のうちはこれで大丈夫ですが、うちは寝返りを始めたらせまくて大泣きでした😅

  • ma🐤

    ma🐤

    ご回答ありがとうございます( Ö )!

    持ち運びできるのは
    便利ですよね~( ´﹀` )♩
    確かに!!😧
    寝返りするまでの
    期間って感じですかね~💧

    • 9月4日
  • riko

    riko


    寝返り始めたら、中のシーツや掛け布団はそのまま使って、マットレスだけ買いましたよ😄
    それならコロコロ動けますし。

    • 9月4日
  • ma🐤

    ma🐤

    なるほどですね😳❕❕
    ありがとうございます( ¨̮ )︎︎❤︎︎

    • 9月4日