※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつお
お金・保険

洗機壊れて、買い直し検討中。ドラム式か縦型か、メーカーと価格、値引き額知りたいです。

洗濯機が壊れました😱
安い時期なので買い直しを検討しています!

1 ドラム式ですか?縦型ですか? およびメーカー

2 差し支えなければお値段と値引き額


よろしくお願いします✨

コメント

メルクディー

1、縦型
日立ビートウォッシュ

2、家電をまとめてかったので、8万くらいでした!

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます😊
    まとめ買い安くなりますよね!ビートウォッシュ気になってたので電器屋で聞いてみます✨

    • 9月4日
  • メルクディー

    メルクディー

    ドラム式は汚れがあまり落ちないとかむらになるとか聞いたので、色々デメリット、メリット聞いた上で買ったほうが後々後悔しなくて済むと思います!

    • 9月4日
  • なつお

    なつお

    今ドラム式で汚れ落ちは大して気にならないのでどうなんだろう?と思っていました🤔色々聞いてみます!ありがとうございます✨

    • 9月4日
いのりん@義父母と同居

ドラム式です。
フェアで10万ぐらい安くなってたので、即買いしました。
メーカーはSHARPです。
プラズマクラスターで赤ちゃんのオモチャも除菌でるかなぁーと思ってます。

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    10万安くなってたんですかー!それはかいやすいですね⭐️今ドラム式なので出来れば次もドラム式がいいのですが、なかなかお高くて😂羨ましいです!

    • 9月4日
  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    高いですよね(′;ω;`)
    でも、
    電気代も今までの半分ぐらいになるのもあったので、長い目で見た時に同じぐらいかなぁーと思って(笑)

    良いの見つかると良いですね♥

    • 9月4日
  • なつお

    なつお

    もう少し値段さがれば買いやすいんですけどね💦💦
    ありがとうございます✨

    • 9月4日
ぴっぴ

少し前に私が一人暮らし時代に購入した10年ちょっと使っている洗濯機を買い換えました!
壊れてはないですが2人目産まれるし小さいしそろそろ寿命なので思い切りました😊
これから洗濯の量も回数もどんどん増える事を予想し、ドラム式の乾燥機能つきのものにしました✨
東芝のマジックドラムで、洗濯11kg、乾燥7kgできるものです!
金額は参考にならないかもなので申し訳ないですが、うちは父が電気屋で働いているので社員購入がきき、15万くらいでした!
今まで使っていたのが本当に小さかったので、一気に回せるのがすごく楽で😅笑
あと干す作業が苦手(めんどくさいだけです😂)だったので、寝る前に回しとけば洗濯乾燥が翌朝には終わっていて、朝イチたたんでしまうだけで、本当に洗濯が苦じゃなくなりました😊
しかも個人的にはやっぱり外にほすより乾燥機の方が安心だしふわっとした仕上がりになるので気に入ってます❤
ちなみに縦型は乾燥機能ついてても重力の関係でどうしても乾燥しづらいので乾燥機能使いたい人にはおすすめできないといわれました!

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!10年持ってすごいです、うちは5年目でした😭😭大きさもそのくらいのドラム式を検討してます!15万くらいなら考えられそうなのですが🤔
    乾燥便利ですよねー!縦型の乾燥はどうなんだろう?と思っていたので参考になりました✨

    • 9月4日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    なるべく限界までつかいたかったのですがもう限界でした😅
    基本縦型は洗浄力に力を入れている、ドラム式は乾燥に力を入れているというものが多いそうですが、最近はドラム式でも洗浄力の高いものもでているそうです!
    うちのつかっているものは洗浄力も充分と言われました😊
    なので元値は結構するものです😅
    やはり結局は電気屋に言って相談しながら決めるのが一番かなと思います✨
    あとどれを購入するか決めたら見積もり持って何店舗か回って値段交渉ですね!笑

    • 9月4日
  • なつお

    なつお

    今使ってるドラム式でも汚れ落ちは大して気にならないのでどうなんだろう?と思ってました🤔
    値段交渉がんばります!

    • 9月4日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    結局かなり汚れの強いものは浸け置きしてから洗うので、そんなに変わらないかなーって思います😅
    保育園等行くようになったら泥汚れとかも増えますが、泥なんてもみ洗いしてからじゃないとどっちみちおちないですしね😅
    値段交渉ファイトです❤

    • 9月4日
  • なつお

    なつお

    ですよね、泥はウタマロでもみ洗いです笑
    ありがとうございました✨

    • 9月4日
2525

いくらで買ったかとか、忘れてしまってますし、少し質問からズレてしますかも知れませんが…
うちはシャープの縦型で、乾燥機付きのものです。
ドラム型は汚れ落ちがあまり良くない(硬水のヨーロッパなんかでは良いけど、日本の軟水の水質には合わないらしい)と聞いたので。

しかし、上の方も言ってますが、乾燥目的で使うのだとは縦型は正直あまり良くないです。
ハンガー乾燥だったら、割と早く乾きますが、2〜3枚しか吊るせませんし(^^;
うちは基本外に干しますが、仕事上、その日に乾かないと困る洗濯物とかが出ることがあるので、乾燥機はその際の補足程度に使ってる感じなので特に乾燥性能に不満はないですが。

ちなみに縦型でも、乾燥機で乾かすとフワフワになりますよ。
量が多いとめちゃくちゃ時間かかりますけど(^^;;

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます✨縦型の乾燥付き、気になってます!というのも、主に乾燥を使うのが10分程度、Tシャツカッターシャツのシワ伸ばしにつかっている程度で😅たまにタオルをまとめてかけるくらいです。
    補足程度では困らないならすごく良さそうです😊✨✨

    • 9月4日
deleted user

SHARPの縦型です。もう8年目なので値段は覚えてませんが、購入時アパートだったので、ドラム式は大きくて入らず縦型にしました。
でも、子どもが男の子ばかりなのでもし次買い替えるときも縦型にします!縦型の方が汚れ落ちるし、乾燥は使わないので( ´・ᴗ・` )

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    8年もっていいですねー、うちは5年目でした😂💦
    子どもが大きくなったら汚しますよね!うちも男の子なんで汚れ落ちが良い方が良さそうです😊

    • 9月4日
ザト

1.日立のドラム式
2.チラシには10台限定119800円のポイント10%と記載。プライスカードを見ると、元の価格は179800円→値引き交渉して69800円のポイントなしで購入しました💡
家電メーカー勤務ですが、まとめ買いは多少安くなるものの、値引き限界まで安くなることはまずないので、安く買いたいのであればあまりオススメしません💦💦

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    ものすごく値引きされてますね!
    やはり何箇所か回りましたか?

    • 9月4日
  • ザト

    ザト

    当て馬が必要なので、近隣の競合店で軽く値引き交渉して、その価格を持って本命店に行きました♪
    時間がかかるのが嫌なので、本命店の滞在時間はお会計終了まで20分くらいだったと思いますw

    • 9月4日
  • なつお

    なつお

    ありがとうございます!!
    近隣店舗あてて頑張ります😊

    • 9月4日
ハルヒママ

いくらで買ったかは忘れましたが…
賃貸物件に住んでてドラム式希望で買いに行ってまさかの洗濯機取り付けようの水道の蛇口の高さがドラム式のに合わないことが判明して諦めました(;>艸<;)

縦型?で乾燥機能付きだったので買ったけど大して乾いてはなく結局外干しか部屋干しはしてます(笑)
子供がいたずらしたり入ったりはできないからいいかなぁとやんちゃ盛りの息子を見てて日々思います( ^ω^ )

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます😊私もドラム式ですが乾燥は10分程度シワ伸ばしにつかってるだけです笑
    縦型でもいいかもしれませんね😅

    • 9月4日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    ドラム式が良かったのにってしばらぐぐちぐち言ってたんですけど友達がオムツやら勝手に入れられて大変だよって言ってるのを聞いてやんちゃ盛りになった息子の行動見てたらうちの子にはドラム式じゃなくて良かったんだって心底思えます(笑)オムツ気付かず洗濯したらめっちゃ大変ですからね(;>艸<;)

    • 9月4日
  • なつお

    なつお

    よくあります!
    おもちゃにオムツなんでも入れるので、洗濯機の近くに行ったら見張ります笑

    • 9月4日
なるもも

ちょうど先日 洗濯機を買ったばかりです。

1 ドラム式で、機種は
パナソニックのNA-VX8700L-Wです。

2 店頭価格は200,800円、値引きしてもらって155,000円で購入しました(配送設置、11年保証つき)。展示品やアウトレットでもないのに価格comの最安値より頑張ってくれました。ヤマダ電機です。


ドラム式の汚れ落ちが不評だったのはひと昔前の話で、今はほとんど関係ありませんよ。未だに汚れ落ち悪いんじゃそもそもこんなに普及してません。

デメリット
・設置の場所をとること(最近のは大抵のバンには収まりますが、扉や出っ張りなどで思ったよりも場所を要します) ・価格が高い
メリット
・節水 ・ふんわり乾燥 ・子どもが洗濯の様子に釘付けになってくれる笑

電機店で買うなら、できれば現金で!値引き額と対応が違います。

  • なつお

    なつお

    コメントありがとうございます!
    汚れ落ちはあまり変わらないのですね😳いいことききました⭐️15万ほどだと買いやすいですねー!値引きも結構大きくて羨ましいです✨

    • 9月4日