
コメント

ぽんまま♡
うちは4ヶ月ごろからリズムを考えて生活するようにしてました\(^^)/
検診で寝るだけ寝かせても大丈夫といわれたので☆
寝てくれるうちに体力回復と思って生活してました\(^^)/
今では全然寝てくれないのであの時はホントに楽だったなーと思ってます(笑)

はじめてのママリン🔰
3ヶ月ならまだいいと思います!
-
ちん
そうなんですね!
ありがとうございます♪- 9月4日
ぽんまま♡
うちは4ヶ月ごろからリズムを考えて生活するようにしてました\(^^)/
検診で寝るだけ寝かせても大丈夫といわれたので☆
寝てくれるうちに体力回復と思って生活してました\(^^)/
今では全然寝てくれないのであの時はホントに楽だったなーと思ってます(笑)
はじめてのママリン🔰
3ヶ月ならまだいいと思います!
ちん
そうなんですね!
ありがとうございます♪
「授乳」に関する質問
生後6ヶ月半です。 離乳食始めて1ヶ月経ちました。 全然食べてくれません。 2〜3口食べたところでのけ反って泣き出し手がつけられません。 先に授乳したり途中で少しおっぱい飲ませてみたり色々試しましたが効果ありませ…
同じくらいの月齢で寝ない子ママさんいますか🧏♀️? 「え、まだ朝まで寝ないの?」って身内に言われて ショック受けてます\(^o^)/ 因みに毎日下記3パターンのどれかです🤣 ①19:30就寝→23:30~1:30まで夜泣き→3:00授乳→…
来週で生後半年になる子どものママです🤱 今週末から離乳食スタート予定です! 離乳食初期の時期のお出かけ(旅行等)の時は、離乳食はどうすればよいのでしょうか?? お出かけの最中は、授乳のみで大丈夫なものなのでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちん
3ヶ月ごろから起きてる時間増えると見たので、少し不安になってました(^^;;
今だけだと思ってしっかり休ませてもらいます☺️