
コメント

にこ
とりあえず、赤ちゃんが寝てるときに一緒に寝てたり、夕飯の仕込みしたりしてましたよー🙆

みー★★
私も最初不安すぎて毎日何回も親に電話してましたー😅
あとは抱っこしながら録画してたドラマ見たり、お散歩したり、一緒にゴロゴロしたりしてました😉🎵
でも今つかまり立ちとかずりばいをするのであの時間があったころに部屋の片付けとかしとけばよかったなーと思っています😵
-
あーや
コメントありがとうございます😊
ですよね( ´△`)かなり不安です。
涼しくなり少しは過ごしやすくなったので散歩いいですね(●´ω`●)
確かに片付けしておいた方がいいですね!アドバイスありがとうございます♡- 9月4日
-
みー★★
不安な気持ち本当わかります😭!
1~2週間くらいすれば子どもとの時間にも慣れて不安な気持ちもなくなると思うので少しの辛抱ですよ😄
恥ずかしながら私は不安で寂しくて泣いた日もありました😅笑
9月はお散歩に最適かもしれませんね💕
短時間でも公園に座ってぼーっとするだけでも家にいるよりは気持ちが楽になりますよ😍
片付けは私が今ほんと後悔してることなのでぜひぜひ😭- 9月4日
-
あーや
2人っきりの時間に早く慣れればいいなあーと思うばかりです。私も昨日の夜不安すぎて旦那の前で泣いてしまいました笑
外の空気吸うだけでも違いますよね(◍•ᴗ•◍)早速出掛けてみようかと思います。- 9月4日

ももんが
その頃は日中ほとんど寝ていたので、のんびり過ごしてましたよ~(*^^*)
自分も寝たり、ご飯の下準備しちゃったりと比較的まったり過ごしてました♥
-
あーや
コメントありがとうございます😊
日中はあんまり寝ないんです( ´△`)背中センサーが敏感なようで……………。
まったり過ごせるの憧れます(●´ω`●)- 9月4日

♡ポテト♡
うちの子は抱っこちゃんなので、抱っこで寝たらそのまま録画したドラマとか見るのを楽しみにしてました。
あんまり家事を頑張ろうとはせずに、機嫌のいい時にバウンサーに乗せて出来ることだけやってました^_^
-
あーや
コメントありがとうございます😊
やっぱり抱っこしたままになってしまいますよね( ;∀;)それだとできることが限られてしまうので( ´△`)
家事は最低限のみやろうと思ってます!- 9月4日
-
♡ポテト♡
抱っこで1日終わることも多々ありました💦
焦ると鬱の入り口が見えそうで怖かったので、このサイズの抱っこは今しか出来ない❤️と思って開き直るようにしました(^^)- 9月4日
-
あーや
ですよねー( ´△`)今も抱っこしながら携帯いじってます笑
開き直ることも大事かもしれませんね!笑- 9月4日
あーや
コメントありがとうございます😊
寝れる時に一緒に寝ようとは思ってますが、夕飯も作ってたなんて尊敬します!
にこ
仕込みしとかないと、今までみたいに一気に作るとかたぶん出来なかったりすることが多いので(*´∀`*)
あーや
むしろ、夕飯作らないつもりでした笑