
産後2ヶ月で骨盤が戻らず、デニムが入らない悩み。骨盤矯正は大変なので、自宅でできる方法を模索中。体型を整える方法はあるでしょうか?
こちらに質問させていただくとたくさんの意見がいただけて助かっています😢✨
もうすぐ産後2ヶ月をむかえるのですが骨盤がもどらないのか、妊娠前のデニムが入らない事にショックすぎて骨盤強制を考えています。
でも通院となると、家事の時間配分だったり、まだ小さい娘を連れていくのも預けるのも…と思い、自分で出来る何か良い方法は無いかと模索しています😭
体型を整える、戻す良い方法は無いのでしょうか??
- まるこ(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ぽむ
骨盤ベルトとか
骨盤体操とかどうですか?😄

Gun♥⛄💙⚾
ひとまず座りながらお尻歩きをすると良いですよ\(^^)/
-
まるこ
コメント下さってありがとうございます(>_<)
そうなんですね!やってみます✨
ありがとうございます🌼- 9月4日

あむ
産後一ヶ月まではまだ関節、骨盤を柔らかくするリトキシンという物質がでているので産後ニッパーや骨盤ベルトで早めに強制したりすることで産後骨盤の広がりを抑えることは可能だと思いますが、3ヵ月すぎてしまうと骨盤矯正で整骨院にいくことをオススメします。
整骨院に連絡すれば子供連れでも大丈夫とか自宅まで骨盤矯正に来てくれるところもありますので連絡してみてくださいね✨
-
まるこ
コメント下さってありがとうございます(>_<)
早めに手をうつべきでした…😢
調べてみます✨ありがとうございます!- 9月4日

Mon
入院中から寝るときもぎゅーーーっと骨盤ベルト巻いてました!
その後はワコールのシェイプマミーガードル履きましたが、かなり効果ありました。
一度だけ骨盤矯正行きましたが、完母だったので、なかなか行けずでした。
-
まるこ
コメント下さってありがとうございます(>_<)
入院中から私もやっていれば良かったですー(/_;)💦💦
シェイプマミーガードル調べてみます!ありがとうございます😊🌼- 9月4日
まるこ
コメント下さってありがとうございます(>_<)
骨盤ベルトと腹巻きのようなサポーターをつけてるのですが、つけながら家事をしてると位置がずれてしまったりしてなかなか効果が見出だせてないのです😢💦
着ける時は動かない時がいいんですかね?😂
ぽむ
1人目産んだ後骨盤ベルトして家事してましたよ😌
お風呂とか以外は1日中つけてました!
まるこ
継続は力なりですね✨✨きちんと着ける事を続けるように心がけてみます💪💕
ぽむ
続けることに意味がありますからね😁
頑張ってください😁👍