

R
ベビーサークル使ってました‼
確かにあちこち行けなくなって夕食作る時とかは役にたった時期もありましたが、一瞬でした(;^ω^)
あぁしたい、こうしたい、もっと動きたいなど自我がてできたのか、5カ月頃から使い出して8カ月頃にはぐずるようになったので使えなくなりました💦
でも友人の子どもは1歳過ぎまで使えたそうです。
使えるか使えないかはその子次第で使えってみなきゃわからないかもしれません😅

どん
うちはこれ買いました😃
中で一緒に遊べる広さがあって閉じ込めてる感じがないのが気に入ってます😆
部屋に余裕があるならオススメです
これでテレビとかを囲ってる人もいるみたいですよ

you
買っていません(^^)
リビングダイニングを、子供の手の届く所に触られては困る物などを置かないようにして何処でも行けるようにしています^^
ウチはズリバイとハイハイが遅めだったので、使える期間も短いだろうし、以外とサークル高いしで買いませんでした(^^;;
多分買っていたとしても、出せと泣き叫んで家事どころではなかっただろうなと思うので、買わなくてよかったです(^◇^;)

ととこ。
我が家も買いましたが2回くらいで嫌がられました(笑)今はベランダにでないように柵として使ってますが本来の用途としての使用期間はかなり短いと思います。
我が家は危険なものや触られたくないものは壁に引っ掛けるとこつけたりして全て上にしました( ^ω^ )

退会ユーザー
使わなかったです^ - ^
リビングとアイランドキッチンがつながった22畳程の部屋を好きに動いてます🎵

マカロン
買ってませんー!
迷ったんですが、部屋が広くないので邪魔になるのと、その中だけで囲っておくのは可哀想に思えてしまって💦ハイハイしだしたらあっちこっち行くのでそれも成長かなと思いました!
自宅では危ないものを完全に無くす、隠す、捨てる!で不要な物を置かなくなったし、こざっぱりしました(^^)
実家ではベビーサークルの代わりに歩行器を買ってちょっとの間や食事の時は入ってもらってます(^^)手がそこまで伸びないので、悪さ出来ないけど移動はできる!って感じです(^^)

KiRaRi
一人目の時は無し。
経済的に余裕が無かったのと家が激狭で無理でした。
二人目は購入。
そこに沢山玩具とボールを入れて遊ばせてましたが、5分位で飽きてましたね(^_^;)
テレビの前にサークル移動させたりしてました。
お子サンが普段居る周りに危ないものがなく、整理整頓が行き届いているならそこまで必要性はないかもしれません(^_^;)
うちは危ないものだらけなのでやむを得ずです(* >ω<)
コメント