
保育園でRSウイルス感染の子供を持つママさんへ。熱や咳の基準で迷っています。明日の登園は?他の経験者の基準を教えてください。
保育園に通っててRSウイルスに感染されたお子様をお持ちのママさんに質問です!
明確に休まなきゃいけない日とか決まってないですよね。
娘を連れて行った小児科は日替わりで先生が2人居るんですが、その先生達でも
判断基準が違うので迷ってます💦
1人の先生は「熱が下がったらOK」
もう1人の先生は「咳が落ち着いたらOK」
との事でした😫💧
熱は下がってますが、激しく咳き込む時もあります。
でもずっと咳き込んでるわけではなく、落ち着いてる時間の方が長いです。
木曜にお呼び出しコールがあり、そのまま小児科を受診、RSの検査をされ陽性が出て、金土は保育園を休みました。
今日は寝てる時間が結構長く、食欲もあまりない感じでしたが水分は取ってました!
明日の朝、熱が無ければ連れて行きますか??
咳は朝の段階ではきっと出てないと思います。
RS経験者のワーママさん、何を基準に登園再開したのか教えて下さい😭✨
- YKmama♥(7歳, 10歳)
コメント

あちゃん
保育園によっても登園許可が違うみたいで
うちの場合
完全復活
→咳、熱、うんち、食欲
全部復活するまでだめでした💧
園に今の症状を電話で伝えて
確認とるのが一番早い気がします☝

やよい
登園許可書などはないですか?
-
YKmama♥
回答ありがとうございます!
RSの登園許可書は医師に書いてもらうやつじゃなくて保護者が記入するやつですよね?
なので迷ってるんです😞💦
医師に書いてもらうやつなら良かったんですけど…😭- 9月4日
-
やよい
私は保育士ですが、うちの園では必ず医師の記入が無ければ登園は出来ないものなんです。違うのでしょうか……
- 9月4日
-
YKmama♥
娘の保育園ではRSは医師の記入は必要ないです💦
かかりつけの小児科でも「RSは最終的に保護者が判断して登園やからね〜」って言われました!- 9月4日
-
やよい
そうですか……咳き込んでるのは心配ですね。
咳き込んでもどす、ということはないですか?
きげんはどうでしょう?- 9月4日
-
YKmama♥
本当にたまーに咳き込むくらいなんです😞💦
寝てる今は全然咳もせず寝てます😅
昨日は咳込んで2回嘔吐してます😫💧
機嫌はとても良い時と、急にイヤイヤと泣いてグズる時があるんですが、体調不良が原因なのかイヤイヤ期からなのかよく分からず…- 9月4日

やよい
嘔吐は日曜日ですか?登園の前日に嘔吐があるなら、少し控えた方がいいかもしれません。園で嘔吐があった場合、お迎えの連絡もあるかもしれません……。
ちなみに、私の息子も先日RSにかかりましたが、その際は「咳が出なくなったから大丈夫」と小児科の先生に言われました。
-
YKmama♥
嘔吐は土曜日です!!
やはり「咳が出なくなったら」が基準なんですかね😞
園の規定を見たら「呼吸器系が大丈夫になったら」とRSの登園目安の所に書かれてました😫💦- 9月4日
-
やよい
それでしたらまだ様子をみた方がよいかと思います。規定にもあるのであれば……😥
心配なら園に確認が一番だと思います。- 9月4日
-
YKmama♥
そうなんですかね…
咳が出るのもたまーになので全く出なくなるまで待ってられないよな〜💦と思ってました😅
とりあえず朝の娘の様子で判断しようと思います!- 9月4日
-
やよい
それが一番だと思いますよ!
登園できたらいいですね☺- 9月4日
-
YKmama♥
保育園に朝電話して症状を伝えたところ、まだ駄目でした😂
食欲が無いこと、が駄目なようです😫💦- 9月4日
-
やよい
そうでしたか……ではゆったり様子をみていった方がいいですね。
早く治るといいですね!- 9月4日
YKmama♥
回答ありがとうございます✨
保育園によって登園許可違うんですねー💦
園の規定、もう1度確認してみます😫💧