※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にに
子育て・グッズ

娘がベッドから落ちて以降、ギャン泣きが続いて心配。同じ経験の方の話を聞きたいです。

2日前に私の不注意で、娘がベッドから落ちてしまいました。
その日は少し泣いただけで、何事もなく終わったのですが、普段は夜泣きをしても、「ふにゃ~」くらいだった娘が昨日と今日はギャン泣きをしました。
朝も起きた瞬間泣きました。
今までそんなことなかったので、
怖い思いをし、怖い夢を見たりしているのかと、心配で心配で、どう償えばいいのか分かりません。。
同じような方いらしたら、お話聞きたいです(;ω;)

コメント

yk

落ちてから、普段機嫌はどうですか?食欲はどうですか?

  • にに

    にに

    コメントありがとうございます。
    機嫌はよく、会社の健康窓口では大丈夫とのことだったのですが、怖い思いをして怖い夢をみているのかと心配です(;ω;)

    • 9月4日
  • yk

    yk

    怖かったのかもしれませんね。
    大事に至らなくて良かったです。気を付けてください。

    • 9月4日
めいママ

ご飯も食べずミルクも飲まず吐いたりしてなければ大丈夫だと思いますよ!
多分落ちたことを思い出して泣いたのかも知れません😢

  • にに

    にに

    コメントありがとうございます。
    2日も連続で怖い夢をみているとしたら、本当に可哀想でなりません。
    どうしたらいいでしょう(;ω;)

    • 9月4日
かこ

私も、娘が生後6ヶ月の時に、高さ60センチのベッドから床に落ちてしまいました…
目を離したこと、めちゃくちゃ後悔しました…
いっぱいいっぱい娘に謝りました
確かに、子供って小さいながらにふと怖かったことを思い出して泣くこともあるみたいですね😣💦

  • にに

    にに

    うちの娘は、ベッドガードごと落ちてしまって(;ω;)
    赤ちゃん用のではなかったので、とても後悔して、買いなおしました。。
    やはりそうなんですね。。
    どうしたらよいのか、、(´TωT`)

    • 9月4日
  • かこ

    かこ

    子供って案外強いです😊
    泣くときもありますけど、今娘はたくましい1歳児になりましたよ❣️
    いつも通り愛情もって育ててれば大丈夫です😊
    こんなにお子さんのこと心配されてるんですから、お子さんにもいつかそれが伝わります❣️
    とりあえず、無事で良かったですね😌

    • 9月4日
  • にに

    にに

    優しいお言葉、ありがとうございます(;ω;)💕
    愛情たくさん注ぎます😭😭

    • 9月4日
きこ

ベッドから落ちたのが2回。
抱っこで私が手をすべらせたのが1回…😒💧
落ちて痛い思いをした時は全力で抱きしめてナデナデしてあげます。痛かったねごめんね、と。
あまりにベッドから落ちるので、ベッドには高さがあることを教えました。ベッドの端を認識したようで、もう落ちません✊

  • にに

    にに

    コメントありがとうございます。
    どうやって教えたらいいですか?(;ω;)

    • 9月4日
  • きこ

    きこ

    ベッドで遊ばせて、端で手を踏み外すまで様子を見ていました。踏み外して上半身が落ちかけたら受け止めて~を3~5回繰り返していたら、危ないところと認識したようですよ。😊

    • 9月4日
  • にに

    にに

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 9月4日