![戌年の私](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日についての感覚とアプリ予測で、タイミングを取ったが痛みあり。29日が排卵日か不安。経験談や意見を聞きたいです。
排卵日について
基礎体温も測ってなく感覚とアプリだけの排卵日予測なので、あてになりませんが。
26日が排卵日予定でした。25日と26日にタイミングをとりました。26日から28日にかけて排卵痛のようなお腹の痛みあり、その日以降は辛くてタイミングとれませんでした。
そして30日の朝から身体が火照り胸の張りもでてきました。これは29日辺りが排卵日だったということでしょうか。そうであればタイミング的には外れていますよね、、。
本当に曖昧な感覚でわかりにくいし何とも言えないんですが、もやもやするので皆さんの経験談や意見お聞かせ下さい。
- 戌年の私
![せぇたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せぇたん
いつが排卵日だったかは卵胞チェックや検査薬をしてないと分からないと思います💦
なのでタイミングがずれてるかどうかわかりませんし、とりあえず排卵日付近かもしれないときにタイミングとれたって思ってるほうが希望がもてる気がします♪
私自身の経験ですが、排卵日直後に胸が張る時もあれば排卵から1週間後とか生理3、4日前の数日だけ張ることもありました。
周期によってバラバラです😅
毎回共通してるのは生理2日前辺りには胸の痛みがなくなることですね💦
コメント