
コメント

さっちゃん:-)
うちは1時間に1回は
薄めた麦茶を与えてます😊
最近は少し涼しですが
それでも1時間半毎くらいには
水分補給をしています!
最初はお白湯から
与えてみたらどうでしょう⁇

しずか♡
授乳とは別に水分補給というのは白湯を冷ましてあげるということですかね?😊
ミルクやおっぱい以外に、白湯や赤ちゃん麦茶など与えていましたよ。
飲ませるタイミングは、喉が乾いていそうなとき。
お出かけの休憩中やお風呂上がりなどですかね😊
特に決まりはないので、赤ちゃんの様子をみながら、飲みたいタイミングを探されると良いと思います
-
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます😊
そうです。おっぱいやミルク以外に白湯や麦茶を飲んでもらうことをあんまりしたことがなかったんです。ちょっと飲むということもしてきてないので、飲むときはガッツリと飲みたいようで、少し前に離乳食用のスプーンて少し飲んでもらったことがありました。スプーンに慣れてもらえたら…という思いもあって…。が、ちょっとでは足りなかったのか、もっとくれと言わんばかりに怒り泣きました。
飲んでもらうのは、哺乳瓶とかであげるのがいいのでしょうか?何であげるのがいいのでしょうか?また、どれくらいをあげるのがいいのでしょうか?- 9月2日

ゆんたママ
私にも6ヶ月の娘がいます!
まさに一緒!
ごめんねーって感じです。笑
今は湯冷ましをストロー付きマグであげてます。
完母で哺乳瓶は受け付けないため、スプーンであげてましたが
中々飲めずダラダラ出しちゃってて
ストローなんて出来ないと思ってました。
でも一昨日、試しに使ってみたら吸って飲めちゃいました(^^)
まだまだ下手くそですが、これからはお出掛けや寝起きなど回数増やして行こうと思ってます*

しずか♡
哺乳瓶で飲んでくれそうでしたら、それで良いと思います。
コップでも飲めるようでしたら、こぼしてしまうのであご下にタオルを添えながらコップであげてもいいかもしれませんね(^^)
ガブッガブッとさせながらコップで一生懸命飲む姿もかわいいですよ(^^♪
飲みたいだけ飲ませても良いかと思います。授乳に影響しておっぱいやミルクの量が減るのが心配なときは、決まった量の麦茶を与えて、その後はミルク、と切り替えると良いかと思います✨
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます😊
少し前に白湯を離乳食用スプーンで少し飲んでもらったことがありました。スプーンに慣れてもらえたら…という意味もあって。そのときは、もっとくれと言わんばかりに怒り泣きました。
哺乳瓶とかであげるのがいいんですかね?何であげるのが良いでしょうか?また、どれくらいをあげるのがいいのでしょうか。
さっちゃん:-)
最初は哺乳ビンであげてました!
今はコップやストローマグです(^○^)
哺乳ビンであげていた頃は
20〜30程度でした!
うちの子は
お白湯はあんまり…
だったので💦